モンスターストライクについて質問です。 nexus7のタブレットを使っているので ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

モンスターストライクについて質問です。
nexus7のタブレットを使っているのですが、兄弟で使っており、アカウントが2つあります。 その2つともモンストを入れたのですが、一つ目のモンスとはなんの問題もなくファイルを保存できたのですが、
2つ目のモンスとは、ファイルを保存できませんでした。
容量もかなりあまっていて、再起動・キャッシュクリアをしましたが改善しませんでした。
なんとかして2つとも起動できないでしょうか?

回答(1)

補足ありがとうございます。補足情報を元に回答を修正させていただきます。

初回起動時というのはgooglePlayからのダウンロードとインストール
と言う事だと解釈させていただきます。

タブレット内にアカウントが二つあっても、端末情報は一つだけです。
モンストは各端末に1つだけインストールする事が出来ます。
アカウントが別であっても2つインストールする事はできません。

google+のアカウントを2つ所持なされている場合
それらを使い分ける方法は、お手持ちの端末がroot化されていませんので
その都度「データの引き継ぎ」を行う必要が有ります。

Aをお兄様、Bを弟様と仮定させていただきます。

1.端末にAのgoogle+アカウントでログインする
2.モンスト内で一つ目のAのアカウントでバックアップを取る
3.Aのアカウント情報とモンストIDを記憶しておく
4.モンストのデータとキャッシュを削除する。
5.端末でAのアカウントをログアウト、Bのアカウントでログインする
6.BのアカウントでモンストIDを作成する
7.Bのアカウントでモンスト内でバックアップを取る
8.Bのアカウント情報とモンストIDを記憶しておく
9.4を行い、5の手順をAとBを入れ替えて行う
10.起動時に「データの引き継ぎ」をタップし、プレイしたいアカウントとIDを入力する。

あとは交代される際に、4?5、9?10の手順をAとBを入れ替えて繰り返すだけです。
モンストのバックアップは初回以降は勝手にやってくれますので省かれても結構です。

このように交代される都度
端末のアカウント交代・モンストデータの削除・データの引き継ぎを繰り返し行う必要があります。
データの削除だけでなく、モンストの再インストールが必要になる場合もあるかもしれません。
とても大変ですが、御兄弟が楽しくゲームをプレイできるよう願っております。