ユーザー評価
84.8
レビュー総数 7件21
RPG | 無料ゲーム | Android
ブラナイDASHはこちら
モンストドリームカンパニーはこちら
解決済み
回答数:3
irr_qwcru3_10ia4rv_y 2014年08月06日 17:56:39投稿
ゲスト 2014年08月12日 07:54:14投稿
ゲスト 2014年08月06日 18:46:41投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
ゲスト 2015年08月26日 06:33:27投稿
回答数:2
ゲスト 2014年12月15日 18:16:38投稿
ゲスト 2014年11月27日 23:06:33投稿
aosRoo3c 2013年5月31日
248008 View!
ゆゆゆ2 2013年5月31日
64488 View!
honow42 2013年5月31日
84678 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年08月12日 07:54:14投稿
仲間がアーサーにぶつかるとアーサーから極太のレーザーが
上に向かって発射されます。
これの威力が非常に強いためレアガチャで出たらラッキーなキャラです。
使い方ですが、基本的にレーザーが上へ向かって発射される為
アーサー自身がステージ上部にいると友情コンボが役立たずになる為
ステージ下、できれは中央の下部分にいるのがベストです。
ただそうするとアーサー自身の攻撃(敵や他の仲間にぶつけること)に
制限がついてしまうので、仮にアーサーが画面上に行っても
次のターンで戻れるような技術がある程度要求されます。
通常攻撃力も高く、総合的に強いキャラですが
扱いは少し難しいですね。
ゲスト 2014年08月06日 18:46:41投稿
仲間モンスがアーサーに当たると分かると思いますが、アーサーから上に向かって太いレーザーが出て敵モンスにダメージを与えます。この仲間が当たって発動するアビリティーを友情コンボといいますが、このアーサーの友情コンボが強いことがアーサー好評価の一つです。
アーサーのレーザーは上に向かって出ますのでアーサーは敵下にいることが基本となります。モンスをはじく際にダメージウォールがあると、思うように狙った位置取ることが出来ないことがあると思いますが、アーサーの場合、ADW(アンチダメージウォール)と言う、ダメ壁に当たってもダメージを受けないアビリティーが付いているため、好きなところにはじける利点もあります。
アーサーのSS(ストライクショット)は十字のビーム(?)を出してダメージを与えますがこのSSまでの時間が18ターンと比較的短く、かつなかなかのダメージを与えられます。移動せずに打つことが可能なため、今いる場所をキープしたい時にも便利ですし、BOSS戦が長い場合は2度打てる機会もあります。
アーサーの特徴であるワンウェイレーザーを活かすためBOSS戦ではBOSS下にいることが基本となります。敵下にいないアーサーは大した役にはたちませんし、下を意識しすぎてクエストはじめ頃から横カンばかりで攻撃せず下にいるアーサーも使えませんのでバランスが大事です。上手なアーサー使いは敵クエストの構成を覚えて的確な場所が取りができる人です。
最近の降臨はギミックが増え、レーザーが効かない敵が出てきたりとなかなかアーサーが不要なクエストが増えていますが比較的古い降臨では使えます。最近の降臨、特にレーザー無効化の敵がいるクエストには連れて行かないようにしましょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。