ユーザー評価
88.2
レビュー総数 57件60
RPG | PS
解決済み
回答数:3
チョッパマン 2006年02月18日 08:03:59投稿
AIRIN 2006年02月22日 20:09:07投稿
げろっぱ 2006年02月25日 19:23:10投稿
喇叭 2006年04月06日 23:14:23投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2014年09月20日 16:46:30投稿
回答数:0
NaTFmcbC 2013年08月24日 13:26:53投稿
剣志 2005年04月06日 10:20:43投稿
FMX 2013年5月31日
28725 View!
ウニ 2013年5月31日
27352 View!
12107 View!
スポンサーリンク
AIRIN
2006年02月22日 20:09:07投稿
あと、ガイアの知恵をクリアするともらえる指輪(すいません名前わすれました)を装備して経験値をとると連れている仲間やペットにも経験値を分けてあげることができますよ
げろっぱ
2006年02月25日 19:23:10投稿
喇叭
2006年04月06日 23:14:23投稿
1ポケステつかってリングりんぐランド(餌あげれへんし弱くなる)
2イベント「Event ガイアの知恵」で手に入る「Item 待たざるものの指輪」、またはシークレットパワー「SP 豊饒の女神」がセットされた指輪を装備して戦う
2返答2のようにモンスターのLvを上げたい場合。
1まず一周目をクリアして二周目以降、自宅書斎に出現する「Book 禁断の書」を読む。
選択肢1「退屈な日々を送るか?」
はい=ノーマルモード
いいえ=2へ
2「地獄を見たいか?」
はい=ヘルモード
いいえ=3へ
3「未来はあるのか?」
ない=ノーフューチャーモード
・・・=最初のまま
です。簡単に言えばヘルモードは敵Lvが30程度up(一部ボス等例外あり)。
ノーフューチャーモードは全敵が99です(例外あり)。
難しく言えばLv基準値がどうのこうのみたいな…ややこしいです。
2敵のLv基準値は家(Land マイホーム)からの距離+ランドの出現順番(ヘルモードの場合はさらに+20される。なお、ランドの距離や順番はそのまま基準値の数とはならない。ノーフューチャーの場合基準値は63)。たとえばドミナの町は確実にマイホームの隣(+1)で出現順はマイホームの次(+1)だろう。この場合ドミナの町に出てくる敵は非常に弱い。この()の数字(つまり距離をあけてさらに後のほうで置く)が高いと敵も強く、店で売ってるアイテムも強い(例外あり)。
ふぅ…僕的には書ききったのですがいかがでしょうか?分かりにくかったら聞いてください。では…。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。