ユーザー評価
70
レビュー総数 1件6
RPG | 3DS
解決済み
回答数:4
i0akh08zyrstv 2014年06月09日 20:36:30投稿
ゲスト 2014年06月11日 04:01:32投稿
ゲスト 2014年06月12日 18:18:14投稿
ゲスト 2014年10月26日 19:05:49投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
ゲスト 2014年08月31日 21:56:30投稿
回答数:2
ゲスト 2014年09月06日 00:36:30投稿
ゲスト 2015年04月27日 19:04:48投稿
三枝ミヤビ 2013年5月31日
10603 View!
13708 View!
ホセmob 2013年5月31日
9177 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年06月11日 04:01:32投稿
対する怪盗の一人だとは思いますが
多分新キャラかもしれんです。
新着情報に期待しましょう!
オリメダデザインコンテストの件に関しては
サイトの募集概要にある、サイズと形式を守れば可能です。
私はPCのペイントで応募しましたが
とても大きなサイズになりますので
サイズにはご注意ください。
採用されると良いですね。
ゲスト 2014年06月12日 18:18:14投稿
事故死したと思われる主人公の父親、だったりして。
完全に当てずっぽうですよ。
果たして新キャラなのか、過去作からのファンサービスなのか
それと今回のレトルトの立ち回りは、主人公を陰ながら見守るサポート役なのか
それとも完全に敵役なのか、正体とあわせて気になるところですね。
オリジナルメダロットですか…
私も色々と考えたりした時期がありましたが、中二病くさくて黒歴史入りしました。
メタビーとかスミロドナットとか、その他のメダロット達のシンプルながらも魅力的なデザインは、私にとって理想のロボット像なんです。
自分のオリジナルデザインが人目に触れるのは恥ずかしいけれど、それは皆さん同じですよね?
もういちど軽い気持ちで描いてみようかなあ。
ゲスト 2014年10月26日 19:05:49投稿
ちなみに僕はG級へ行ってもG級のギザミ一式を造りウカムまでいきました。
それにかっこいいので…
ゲスト 2014年10月26日 19:05:49投稿
よく来たな!ヒヨっ子!
…何?G級フルフルに挑戦したい、だと?
太刀で戦う場合、
・全体的に火属性に弱い
・首、腹、背が柔らかく、頭は普通
・翼、足はやや硬い
・尾はかなり硬い
・瀕死になると棒立ちになる
…という事は理解しているな?
理解しているなら、クリアは可能だ。
フルフルに「G級でしか出さない攻撃」は無いからな。
下位や上位で経験を積みさえすれば、必ず勝てる。
突き→斬り下がり、あるいは
踏み込み斬り→斬り下がり、でじっくり攻めると良い。
前者は正面を正確に狙いやすく、脚を攻めやすい。
後者は威力が高いが硬い翼に当たる可能性がある。
フルフルの脚は耐久力が低いため、
ダメージを蓄積させて転倒を狙いやすい。
(転倒させたら上半身をメッタ斬りだ!)
フルフルは「方向転換した後に放電を出さない」というクセがある。
(逆に言うと、放電は向きを変えずに出す)
フルフルの背後に立って様子を見て、
フルフルが振り返ろうとした時は
「次の攻撃は放電ではない」という事なので
安心して接近出来る。
これを覚えておけば、攻めるタイミングが理解しやすい。
対フルフル戦のキーポイントはスキル。
「高級耳栓」で咆哮を防げば、
事故が起きる可能性が格段に下がり、安定する。
このスキルを発動させたうえで、
常にフルフルの側面に立ち続ける事を心がければ勝利は近い。
武器は飛竜刀【楓】で問題無い。
余談だが、今後の事も考えるなら
ヒドゥンサーベルは作っておいたほうがいい。
こいつは無属性ながら斬れ味の質が良く、敵を選ばない。
会心率があるので攻撃力1000越えの太刀と同じくらい活躍するぞ!
ヒドゥンサーベル 攻912 会心50 スロット1
ティガノタチ→ヒドゥンサーベル→…
防具は…ちと作成が面倒だが、
上位リオレウス亜種素材を使うリオソウルUがお勧めだ。
高級耳栓が発動するので対フルフル戦にはもってこいだぞ!
高級耳栓があり、
側面に立つ事を心がけ、
放電を出すかどうかをしっかり見極められるなら、
はっきり言って負ける要素は無い。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。