この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
メタルギアpwでAI兵器が出てきますが1900年代に造ることは可能ですか?
ユーザー評価
92.8
レビュー総数 186件
アクション | シューティング | PSP
スポンサーリンク
メーカー | コナミデジタルエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2010年4月29日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 |
JANコード | 4988602157093 |
ゲスト 2014年07月06日 15:03:15投稿
ゲスト 2014年07月06日 20:46:50投稿
ゲスト 2014年07月09日 15:54:31投稿
まずあんな高度な判断が出来るAIなんか作れるはずがありません。
人間の記憶を移して思考をシミュレートするのは特に無理です。
今の技術でも無理なんじゃないですか。
それにもしAIを作れたとしても現実世界ではあのような巨大兵器は役に立ちません。
なぜ役に立たないかと言えば大きすぎて的になるからです。
現実にAI兵器と戦うならまともにやり合おうとせず、
クリサリスには戦闘機を複数出すでしょうし、
コクーンには攻撃機で爆弾を落とすかミサイルを撃つでしょう。
数億ドルの建造費が掛かるであろうAI兵器が
何の活躍もせず1日で破壊されるとしたらどうですか?
作りませんよね。
次世代のミサイルや戦車、戦闘機など他にいくらでも予算が必要な物があるのに
そういうSF的な兵器、しかもすぐに破壊される結果が見えている兵器に
莫大な予算と人員と時間を使える国はありません。
ですから技術面でも予算面でも無理です。
ゲスト 2014年07月10日 22:53:49投稿
AI作成の可能性についてちょっとだけ。
現在の一番楽観的な予想では「AIの完成は2045年を待たねばならない」そうです。
「人間の知性を機械で再現する」のに一番手っ取り早い方法は、「人間の脳を機械で100%再現する」ことです。たとえば以前世界1位の計算速度で話題になった「京」は、人間の脳の「1%」を再現できるといわれています。つまり、単純に京の100倍速い計算速度を持つコンピューターが登場すれば良いのですが、それにはあと31年かかるのだそうです。
そして逆に言うと、それはストレンジラブ博士がとんでもない天才だったことを示すのです。
「1970年代に作られ」「京の100倍の計算速度を持ち」「かつ2mちょっとのポッド内に収められるほど小型」のAI。そんなものを独力で作ってしまうストレンジラブ博士は、世界中の天才をかき集めてもかなわないほどの頭脳を持っていると。
ただの勝気で百合っ気のある変人かと思ったら・・・恐るべしストレンジラブ!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。