この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
メタルギア・ソリッド4のムービーシーンで、最初に月光と戦闘になり、隠れてやり過ごすシーンのあと、月光が飛び去った後のスネークが落ちていた銃を拾うシーンがありますが、 あのときナイフで銃の下を調べていました。アレはなんの意味があるんですか?
ユーザー評価
94
レビュー総数 397件
アクション | その他 | PS3
スポンサーリンク
メーカー | コナミデジタルエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2008年6月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | D(17才以上対象) |
通信モード | Playstation Network(オンライン対応) |
JANコード | 4988602141856 |
ゲスト 2016年08月31日 01:13:55投稿
もし銃と地雷のピンが結びつけられていれば、銃を持ち上げることでピンが抜けて爆発することになります。
ゲスト 2016年08月31日 03:33:55投稿
民兵とPMCが激しく戦う戦場なので、スネークはゲリラ戦で使われる仕掛け爆弾を警戒してナイフでワイヤーの有無を確認してたのです。
MGS4ではゲーム製作時に現役だったか退役だかの軍人の方がアドバイザーとしていたので、あの仕掛け爆弾の調べかたもアドバイスを受けたのかもしれませんね。
ゲスト 2016年09月01日 01:24:38投稿
ベトナム戦争やソ連アフガニスタン進行時、発展途上国はそのような罠をはり、銃を拾ったら爆発!拾ったやつは爆死。みたいな戦法を多く取っていました。
スネークが派遣されたのはそのような国の内戦なので、それを警戒していました。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。