メタルギアソリッドV TPPのFOBミッションについて。 完全な企画倒れの失敗ゲ ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

メタルギアソリッドV TPPのFOBミッションについて。 完全な企画倒れの失敗ゲームだと思います。
みんながある程度強くなったら必ずアラートになるし、失敗すれば損害ばかり増えて何度もやれないし、ゲームプレイのチューニングが大失敗だと思います。
TPPはいろいろ問題があるしクソゲーですよ。
こんなのに攻略法なんてあるんですかね?

回答(2)

悪いですが、それは下手くそなプレイヤーの言い訳にしかなってませんよ?

上手い人ならアラートなんかにならずにガチガチ警備を抜けていきますから。

ワールドランキング1位のプレイヤーを見たことがありますか?私は上位クラス入りしてるためそういうプレイヤーのランダムリストにも載るのですが、ガチガチ警備のプラットフォーム4つを僅か2分弱で完全ステルスで突破されてます(2回やられました)

私も無人偵察機や監視カメラ付きのプラットフォームに何度も侵入してますが、コツさえ掴めばかなり楽です(プレイヤーが防衛に出てきたら別ですが)
クソゲーとまでは思いませんが、FOBミッションは確かに要らないと思いましたし、実際評判はあまり良くありませんね。
メタルギアオンラインが始まったようですし、徐々にどこからも侵入が来なくなりそのうち全く無意味な要素と成り果てるのではないでしょうか。