小島監督が「今回のVでメタルギアソリットシリーズは完結」
と言ってますが、今回は本当でしょうか? 監督は毎回「もう新作は作らない」と言ってますが、
結局メタルギアシリーズを作ってます。
しかし今回に至っては、歴史上3?PW?MGの間の歴史が
Vによって埋まりますし、MGS・2・4に関しては
話がもう終わっているので作れません。
なのでやはり今回のTPPで
メタルギアソリッドシリーズは終了でしょうか?
皆さん回答お願いします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | コナミデジタルエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2015年9月2日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | 審査予定 |
他の機種 | Xbox One版 PS4版 Xbox 360版 |
ゲスト 2015年03月20日 22:18:57投稿
小島監督は今作でKONAMIから脱退させられるようです。
まぁ要するに小島プロダクション以外のチームが作るので次回作はあります。
ゲスト 2015年03月21日 10:26:30投稿
せっかくFOXエンジンを開発したのですからこれで終わりってのも勿体無いので、小島監督が携わらない形になるかと思いますが、
例えば、TPPでどのような話の展開になるかわかりませんが、主役を変えたスピンオフ的な構成でGZからの9年間のマザーベース再興などのネタがあれば、またはザボスの昔の話、メタルギアやメタルギア2のリメイクが出てくれると嬉しいかなと思います
ゲスト 2015年03月24日 06:41:17投稿
シリーズ自体は継続するでしょう。
別の世界観の「メタルギアアシッド1.2」「メタルギアゴーストバベル」もそうだったし。
正式な続編の「メタルギアソリッドOPS」「メタルギアライジング」もそうだったし。
続編だったらいくらでも作れる要素あるでしょう。
まだキャラクターの台詞で語られてるだけの物語を作品に仕上げることは可能。
例えば途中まで開発してプロジェクト中止になったメタルギア作品を再始動させるとか。
2と4の間のストーリーのメタルギアが実際に開発されてたんですが、開発中止になって未だに放置状態です。
台本は既に完成してるということなんですけどね。
「メタルギアソリッドライジング」という雷電主役の作品でしたが、開発中止。
後に、他社との共同開発という形式で一から作り直して、
時代設定も4の数年後が舞台と設定し直して完成したのが「メタルギアライジングリベジェンス」でした。
他に湾岸戦争時代やCIA時代のソリッドの物語とか。
あるいはアウターヘブンやザンジバーランドの2作品をリメイクするとか。
またはメタルギアライジングリベジェンスの続編をつくるとか。
それかゴーストバベルやアシッドのような、まったく別の世界観として作るとか。
ゲスト 2015年04月01日 04:49:00投稿
個人的にはメタルギアはもういいかなと思ってますね。
ストーリーを過去作との整合性を保たせることは大変でしょうし自由度も低くならざるを得ません。
監督とコナミが対立していることは明らかですから発売してしばらくしてから辞めると思います。コナミもTPPは小島秀夫が監督をするとは言っていますが今後も関わるとは言っていません。
次の作品のスタッフではなく主要スタッフを募集しているのですからコジマプロダクションの人たちも各方面に行ってしまうのでしょう。もしくは監督が退社する際に他社に引き連れて行くか、独立して会社を立ち上げるかでしょうね。
メタルギアシリーズ自体はコナミに権利があるので、5以降に小島プロダクションのメタルギアが制作されることはないと思います。
作品毎に今回で終わりというのはそれだけ毎回全力投球してやれることはやりきったという心境になっているからだと思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。