メタルギアソリッド レガシーコレクションを買いました。 メタルギアシリーズはプレ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

メタルギアソリッド レガシーコレクションを買いました。
メタルギアシリーズはプレイしたことがありません。
こちらのBOXはたくさんソフトが入っててよくわかりません。 どれからプレイすればいいでしょうか?
それと、プレイ時間てそれぞれ大体どのぐらいですか?
教えてください。

回答(2)

プレイ時間は人によって異なると思います。順番はストーリー上の時間軸では一応 MGS3→MGSPW(ピースウォーカー)→MG(メタルギア)→MG2(メタルギア2)→MGS→MGS2 SONS OF LIBERTY→MGS4 GUNS OF THE PATRIOTS となっています MGSは設定が非常に細かくよく作られてるゲームなのでストーリーが複雑です なのでストーリーを楽しみたいのならしっかりと理解しながら遊んだ方がいいと思います(あとらへんの作品では前作の作品に関連する出来事や人物が出てくるから)
まああくまでも個人的な意見ですけど笑
確かに下の方の順番は時系列順ですが、このゲームは発売順にやった方がいいです。
メタルギア1と2はパラレルワールド扱いなのでやってもやらなくてもいいです。
メタルギアソリッド3は1度昔に戻りますが、気にせずやって下さい。1と2をやってなきゃ分からない事が多いです。
そして4は完結編。4から始めても絶対分からない。そして分からない所を調べて知って、いざ1とかやろうとするとストーリーを知ってるからやる気が起こらない。←こうなります。実際わたしの友人はなりました。

4の次はピースォーカーです。これは3の続きです。3の後にやってもいいですし、4の後でもいいです。発売順なら4の後ですね。

プレイ時間ですが、私は1日1時間前後やって4のクリアまでは1ヶ月チョイでした。ピースォーカーはやり込み要素もあるのでそれもやるとかなり時間がかかります。
それが終わったらグラウンドゼロズもどうぞ