ユーザー評価
91.4
レビュー総数 903件1112
アクション | PSP
METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAINはこちら
解決済み
回答数:1
ヴァイン 2006年12月21日 22:38:03投稿
スパイダーハム 2006年12月21日 23:38:27投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
チータン 2007年01月22日 21:07:18投稿
回答数:3
しいたけし 2007年06月16日 21:25:13投稿
ルキたん 2008年06月12日 22:13:11投稿
pspwaza777 2013年5月31日
44376 View!
NEWカンタム 2013年5月31日
2213 View!
水野高志 2013年5月31日
924 View!
スポンサーリンク
スパイダーハム
2006年12月21日 23:38:27投稿
ってこともあると思いますw
基本、外伝を除いてストーリーが作品間でつながっていますので
より楽しみたいならシリーズを買うなり、友達に借りるなりして
みることをお勧めします。
前作未経験ならば『面白いアクションゲーム』
経験済みならば『あの男がなぜダークサイドに堕ちたんだ!?』
のように感じ方がだいぶ変わると思います。
ちなみに作品の時間軸順は
MGS3→MGSpo→MG→MG2→MGS→MGS2→MGS4
(過去の話‥などの都合により時間順のリリースでは無いわけです)
で、外伝が
GBシリーズ、スーファミ版、アシッドなど多数
(個人的にシリーズプレイ後ならアシッドオススメですw)
総論‥分からん事も無いが、シリーズ経験でファンになる可能性大
です。 参考になれば‥w
あ、あと注意ですが
視点が見下ろしほぼ固定から、キャラクター後方からに変わったのは
MGS3サブシスタンスからでオーソドックスなアクションゲーム
の視点を期待するとガッカリするかも知れません
ですので、万人が遊びやすい視点(後方から)は
MGS3、MGSpoそして2007年発売のMGS4です
長々と余計なことも書きましたが参考にどうぞw
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。