ユーザー評価
79.6
レビュー総数 15件40
アクション | PS3
解決済み
回答数:3
07khe_7ed30 2014年09月05日 21:16:31投稿
ゲスト 2014年09月05日 22:31:40投稿
ゲスト 2014年09月28日 00:53:33投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:5
ゲスト 2015年08月20日 17:33:29投稿
回答数:7
ゲスト 2014年10月07日 06:16:32投稿
回答数:2
ゲスト 2015年05月31日 17:31:22投稿
ねぷ子 2013年5月31日
17853 View!
OSV96 2013年5月31日
24973 View!
Lightning0 2013年5月31日
16774 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年09月05日 22:31:40投稿
大抵は特殊部隊の兵士などその手のプロである主人公が事情により、敵軍やテロリストの基地に単独で潜入、何かしらの目的を果たすゲーム。
ジャンルとしてはステルスゲームになる。
戦うことも可能だが、単独で潜入、敵の基地で多勢に無勢という状況から正面突破は難しい。そこで敵の死角を縫って、物陰やダクトなどひと目につかぬ場所を駆使して先へ進むゲーム。
この手の「ステルス」は昨今のゲームでは珍しくないが、そのジャンルの走りとなったのがMGSになる。
・できればPS3でお願いいたします
今までに出たMGSシリーズはほぼ全てPS3で遊べる。
MGS1?4、ピースウォーカー、そして今度出る新作5。これでシリーズの全て。
1はPSアーカイブスとしてPSストアでダウンロード販売されている。
他の作品についてはPS3版で正式にリリースしているので適当に買えばいい。
ちなみに作品の話の時系列とゲームのリリース順は別なので注意。
遊ぶ場合はリリース順に遊ばないと続き物のシリーズなので話が分からなくなったり、グラフィックやシステムなどがしょぼくなって楽しみが減る。
リリース順は、1・2・3・4・PW・5 になる。
話の時系列は3・PW・5・1・2・3・4 になる。
ゲスト 2014年09月28日 00:53:33投稿
ステルスなゲーム部分はもちろん、何より登場人物のキャラと彼らの意図、話の難しさや複雑さも特徴のゲームです。
故に、ある程度物語を深く考えて楽しめるタイプじゃないとあまり楽しくないかもしれません。
勧善懲悪で分かりやすい(2は特に難しいですが、それ以外はそこまでにないとはいえ、アンパンマンなどよりはかなり複雑です)ものではないため、ハマる人はハマりますが合う合わないの差も大きいでしょう。
初代MGSは中古ならブックオフなどで多分300円するかしないかぐらいなので、まずそれで試してみることをオススメします。
アーカイブでも600円で買えますから、買いに行くor探すのが面倒で600円くらいなら??という方ならこちらがオススメでしょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。