・いじっぱりな性格
・イッシュ地方から時間と空間を越えてはるばるやってきた
・特性:かわりもの ・6V、lv100、色違い
相手が交換直後にすぐオフラインになってしまったので、ちょっと怪しいと思います…(´・ω・`)
乱数なら別に気にしないんですが、こんな個体って出ますか?
あと、改造ポケモンを逃がさずにずっと持っていた場合ってどんな悪影響があるんですか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | コナミ |
---|---|
発売日 | 2012年3月8日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | D(17才以上対象) |
ゲスト 2014年06月12日 00:16:28投稿
そしてその隠し穴では色違いのポケモンは一切出現しないので、
改造確定ですね。
個体値は乱数すれば出せますが。
確実に悪影響はないとは言い切れませんので、
逃がした方がいいですよ。
ゲスト 2014年06月12日 00:26:28投稿
一口に改造と言っても正規の範囲内に作られた物から特性や技まで変えた物まで色々あるので持っているだけでデータに支障が出るかはわかりません。
ですが改造ポケモンを持っていても良い事は何もありませんので逃がす事をおすすめします。
(基本的にソフトその物に悪影響を及ぼすような改造はないと思いますので逃がせばソフトに支障が出る可能性を0に近付けられます)
参考になれば幸いです。
ゲスト 2014年12月16日 22:11:16投稿
FF13シリーズと同じ神話を共有していますが(アギト発表時)、零式としては関連作品ではないです。
無料ではありません。
それで、PS4・Xbox One向けにHDリマスター版の発売が発表されています。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。