ユーザー評価
81.3
レビュー総数 980件1339
RPG | MMORPG | ウィンドウズ
解決済み
回答数:2
チョコクリーム 2008年07月22日 12:51:08投稿
中世の魔王 2009年03月20日 11:41:52投稿
中世の魔王 2009年03月20日 11:42:39投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
スーパー裏技マン 2008年11月20日 05:11:39投稿
リーチ 2006年08月20日 21:29:06投稿
回答数:3
sakanaaa 2008年07月29日 15:22:18投稿
ワザップ!魔弐亞 2013年5月31日
5807 View!
デジモン君 2013年5月31日
1846 View!
ドラコ対ロッキー 2013年5月31日
742 View!
スポンサーリンク
中世の魔王
2009年03月20日 11:41:52投稿
コタローXさんの指摘通り、ウィルスガードが邪魔でデータが流れてこないことがあります。
対応機種は何をお使いですか?
vistaであればメイプル対応ではないので・・・
vistaでもコントロールパネルいじれば、なんとかなります。
あとは、ファイアウォール。
こいつを完全に切らないとできないかも。
上記のほかに、互換性が変換されている可能性があります。
メイプルは基本、XP、2000のみ対応ですから、互換性が1998などではできません。
メイプルのアイコンをクリックしプロパティを選び中の互換性というのを開いて、
互換性変換をして、互換性を XP(surabaive pack 2) にしてください。
するとXP、2000、MEはほとんどの確率で何とかなります。
vistaは発売された初期のものなら問題なくできたのですが、最近のものでは、ほとんどができなくなりました。
アメリカ製は、まだできるものがチラホラあります。
最近のvistaのログイン方法は、今探していますが、中期のものの解決はできます。
初めに出てくる ようこそ の画面で Ctrl Alt Deleteを2回押します。
するとユーザー情報の画面が出てくるものが多いはずです。
そこでユーザー名をadministoretor にします。
そして、メイプルのアイコンを右クリックして管理者として実行をおします。
できなければ、上記の互換性変換をします。
それでもできなければ、プロパティのどこか互換性のページの視聴覚テーマを無効にするにチェックをいれます。
これでもできなければ返事をください。
後期の方法を今検討しているのでよろしくお願いします。
中世の魔王
2009年03月20日 11:42:39投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。