ミラルーツをソロで行こうと思うんですが、どのような戦法がいいでしょうか? 武器 ...

  • 回答数:8
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ミラルーツをソロで行こうと思うんですが、どのような戦法がいいでしょうか?
武器は覇弓です
防具は腰以外アカムで腰がクロムメタルです
スキルは見切り+2、高級耳栓、連射です
持っていく物は
回復薬グレート10個
強走薬グレート5個
強撃ビン50個
ニトロダケ20個
空きびん20個
調合書1〜4
大タル10個
爆薬10個
大タル爆弾3個
カクサンデメキン10個
大タル爆弾G2個です
この中で要らないものや持って行った方が良い物を教えてください
爆弾を置くタイミングは飛んでブレスを吐いてる時と上に行って稲妻を走らせてる時だけでいいですよね?
長々とすいませんが教えてください

回答(8)

  •  fone
  • 2008-03-23 18:07 投稿
調合書Gもって行って、大タルをつくったほうがいいですよ。 竜骨中とツタの葉でできます。あと火薬術も。 火事場で行くと早く倒せますよ。
ガンナーなら、回復系は秘薬と回復薬グレートが良いです。死んだときのために秘薬を持って行きます。

爆弾を置くタイミングはそれで良いです。持って行く物もそれで十分です。
アイテムも爆弾を置くタイミングもそれで良いと思います。
戦法としては、まず硬質化するまでは連射で顔を撃ちます。硬質化したら、部位破壊したかったら胸、翼に連射を当てて、終わったら貫通で足から尻尾などヒット数を稼ぎます。そうすると倒せると思います
いにしえの秘薬と活力剤とケルビの角を持っていった方がいいかもしれません。
その場合、調合書も1〜5を持っていったほうがいいですよ。
基本はこちらから見て左に立って顔に連射。
硬化したら爆弾メインで適当に腹に貫通。

回復薬Gは無くていいですね。一撃で死んじゃいますから

調合書・錬金編とツタの葉MAX、竜骨【中】を10個持って行って錬金で大タルを作ることをオススメします
この場合ネコの火薬術があるといいです
爆弾を置くタイミングは硬化中。確認方法は顔に近接攻撃すると弾かれます。
ビンは初めに使いましょう。
硬化中は貫通メインで。落雷の場所を見切って手数重視で攻撃しましょう。
持ち物はそれでいいと思います
戦法はルーツからみて右斜めにいる事です
そこなら何もあたらないんで攻撃しまくればたおせmす
はじめは強撃ビンをつけて打ち続けてキレたらつけずにうつそのあとから相手がエリア外に飛んだりしたときにばくだんをおいてドーンそのほかは打ち続けてばくだんがなくなったところで強撃ビンをセットしてうっていればビンがなくなってちょっとしたら死にます。まあ時間は実力次第です。
立つ場所はあいてのななめもしくは前距離はちょっと離れてください。
かみなりの時は足下にちゅういして白くなったら×でよけてください。ねらうばしょは最初腹次頭壊したらまた腹のじゅんにねらうとやりやすいです。
長文ですがさんこうにしてがんばって下さい。