ミラル〜ツにソロでガンチャリオットでボマ〜つけて爆弾の素材を全部もってたのですが一人で時間切れになりました・できるだけ2分おきにりゅうげきほぅをし・・・砲撃をたくさんしたのですかダメでした・・
ガンチャリソロは無理なんでしょうか?
ガンチャリソロは無理なんでしょうか?
ユーザー評価
91
レビュー総数 3360件
RPG | アクション | PSP
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2007年2月22日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 |
JANコード | 4976219021210 |
火精霊
2008年03月02日 19:28:28投稿
zeta
2008年03月02日 19:28:40投稿
まさかとは思いますが、砲撃だけ、では無いですよね?
コガネ
2008年03月02日 19:31:48投稿
基本は顔に切り上げで攻撃し、
雷落とすときには前に踏み込んでくるので砲撃で攻撃。
硬化したら砲撃と爆弾中心で攻撃。
(硬化した時は雷落とすときに砲撃で)
硬化が解けたらまた切り上げで攻撃。これでいける
ゴルゴ30
2008年03月02日 21:13:32投稿
まず攻撃力を出来るだけ上げる為ネコ飯か鬼人薬Gを飲み、怪力の種も用意して飲みます。効果は3分なので忘れずに。
スキルはガード性能+1と砲術王か心眼を付けて下さい。砲術王の場合は硬質化の時は砲撃を主に使用しますが、心眼の場合は常に攻撃が仰け反らずにすむので硬質化の時にも攻撃をし続け、砲撃はあまり使用せずに行きます。
竜撃砲のおかげで爆弾はいらないのですが、なるべく発射時全ヒットを狙うようにしないとダメージ軽減の元です。
基本として攻撃は顔を狙います。心眼でない場合顔を攻撃して弾かれたら硬質化の合図なので、砲撃を出来るだけ多く当てていきます。ダメージに大きな差はありませんが切れ味は結構落ちますので緑未満になったら隙を見て研ぐことを薦めます。心眼の場合は顔を当てた際弾かれるエフェクトが出るのでそれを見たら硬質化の合図となります。が、弾かれモーションがないのでそんなの関係ねぇ〜とばかりに攻撃を進めます。砲撃よりも龍属性のほうが強い(ハズ)なので砲撃は間合いを離す際に使う程度でいいかと(勿論攻撃としても問題ないです)。
そのうち顔に攻撃などして硬質化なのかどうかをチェックして見ます。弾かれなくなれば(モーションが出なければ)討伐はもうスグです。頑張りましょう。
ルーツの攻撃で注意するのはぶっちゃけて、ぶっ倒れと低空移動です。ぶっ倒れは良く見れば攻撃モーションがバレバレなのでしっかり見てガード。低空移動も一緒なのでルーツでの戦いは相手の動きをしっかり見るのが攻略の一つとも言えます。
しかし気をつけないといけないのがまず咆哮。しっかりガードしないと行動不能時に最悪一撃死を免れません。もう一つが怒り発生時でこればかりは防ぎ様がありません。単純に運なのでこちらの攻撃の際に怒り出した時酷い攻撃をしてこないことを期待しましょうw
わかると思いますがこちらは隙だらけなのに向こうは怒りモーションで隙がキャンセルされる為に最悪一撃死ですら起きかねないので。
遅くても45分で討伐可能なのであとは慣れですので、頑張っていきましょう。
ちなみに爆弾があればより早く討伐出来ますが、その際は硬質化とかあまり関係なく出来るときにはすぐに使うほうがいいと思っています。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。