ミノムッチって姿が二種類あるって聞きました。 それって本当ですか? それと、 ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

ミノムッチって姿が二種類あるって聞きました。
それって本当ですか?
それと、ミノムッチの姿が二種類あるんだったらどこにいるんですか?
木の葉に包まれているミノムッチは捕まえました。

回答(5)

ミノムッチの姿は、3種類あり街で戦うとゴミのミノムッチになり、
砂のミノムッチにもなりますが、どこで戦うのか忘れてしまいました。
木の葉のミノは普通に手に入ります。
ゴミのミノ(ピンク)は街でバトル。
砂漠のミノはくぁwせdrftgyふじこlp
砂地のミノはどうくつや山でバトルに出せばでます。ガーメイルにするのなら関係ありませんが、ミノマダムにするなら、姿によってタイプが変わります。草木のミノは草・虫タイプ、ゴミのミノは鋼・虫タイプ、砂地のミノは地面・虫タイプです。
出現場所によって姿が変わります。
ミノムッチを草むらで対戦させると木の葉のミノムッチ
ミノムッチを街なかで対戦させるとゴミのミノムッチ
ミノムッチを洞窟で対戦させると砂地のミノムッチ

ミノムッチ♂を進化させるとガーメイル(虫・飛行)

木の葉のミノムッチを進化させるとミノマダム(虫・草)             ゴミのミノムッチを進化させるとミノマダム(虫・鋼)
砂地のミノムッチを進化させるとミノマダム(虫・地面)