ユーザー評価
82.9
レビュー総数 1402件482
RPG | ゲームボーイ・アドバンス
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:22
sakusaku 2005年03月17日 17:11:38投稿
キー 2005年03月17日 17:40:23投稿
キー 2005年03月17日 17:59:47投稿
sakusaku 2005年03月17日 21:44:46投稿
なおすけ 2005年03月17日 22:16:19投稿
sakusaku 2005年03月18日 09:15:55投稿
なおすけ 2005年03月18日 10:55:09投稿
sakusaku 2005年03月19日 12:49:59投稿
なおすけ 2005年03月19日 23:38:32投稿
なおすけ 2005年03月19日 23:45:39投稿
sakusaku 2005年03月24日 21:25:35投稿
なおすけ 2005年03月24日 22:25:11投稿
なおすけ 2005年03月24日 22:26:53投稿
sakusaku 2005年03月24日 23:16:49投稿
なおすけ 2005年03月25日 21:22:20投稿
なおすけ 2005年03月25日 21:32:44投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
金野純 2009年11月08日 14:55:21投稿
回答数:0
卍アーチャー卍 2010年03月15日 00:36:56投稿
あめこ 2009年10月02日 22:31:21投稿
クマチャッピー 2013年5月31日
5358 View!
ポケルス 2013年5月31日
1502 View!
M2 2013年5月31日
6777 View!
スポンサーリンク
キー
2005年03月17日 17:40:23投稿
海はカイナ側からは波乗りでは進めないので、陸路でまず、てんき研究所を経由してヒマワキシティを目指してください。そこから、ミナモへ向かいます。
船は殿堂入り後から乗れるようになります。まだ、乗れません。
キー
2005年03月17日 17:59:47投稿
ヒマワキに進むにはキンセツから右へ進んで、川と海の境目みたいなとこを波乗りで隣の陸へ渡ります。
そのアタリの人に話しかけると良いことがあるかも。
ちょっと行くと上に行ける分かれ道があるので、そこから上(119番道路)へ進んでください。結構フクザツな道ですが、上まで抜けるとヒマワキです。
ヒマワキに向かう途中にてんき研究所があってイベントが・・?
さらにヒマワキのイベントが終わってからミナモへ向かうことになります。
sakusaku
2005年03月17日 21:44:46投稿
それでまた質問なのですが…
色々進んで、アクアダンが【カイナシティ】の
船乗り場で海底のなんとかがあるとかいって
出て行きましたが、その後はどうしたらいいのでしょうか…
128番すいどうに行くのですか??
それはミシロタウンに行くのですか??
道順など教えていただけるとうれしいのですが…
なおすけ
2005年03月17日 22:16:19投稿
この後、ミナモに行くと、ミナモのそば、東北の海上にあるアクア団のアジトに入ることができます。そこで1番奥まで行くとイベントバトルがあり、アクア団に逃げられてしまいます。(アジトにマスターボールがありますので、必ず入手しておくといいでしょう。後では入れなくなる場所です)
この後、トクサネシティに行きます。(主目的は、秘伝マシン:ダイビングを入手し、使用できるようにするためです)
sakusaku
2005年03月18日 09:15:55投稿
それで…またわからないのですが、
海の底に船で行っている所(洞窟)に行ったのですが
どうしてもあちこち迷ってしまいます…
岩を【かいりき】で押して進むのですが、
出口
↓
●● ●●
●●●
● ●
●●●
こうなってる所がどうしても出れなくて…
詳しく教えていただけるとうれしいです!!
なおすけ
2005年03月18日 10:55:09投稿
○○○
○ ○
↑→↑
○○ ○○
○↑○
○○ ○○
○
○○○○○
← →
○○ ○○
○
○↑○↑○
○ ○
○○ ○○
○ ○
○ → ○
○ ○
○○ ○○
パズルの位置がうまく表示できないと思うのですが、意味はわかりますよね?
sakusaku
2005年03月19日 12:49:59投稿
また質問なんですが、もう四天王倒すところまで
行きました。
でもそのあとチャンピォンと戦うので負けました。
勝つ必殺技とかコツありますか??
あと、そこをクリアしてしまうと
もう一からに戻ってしまうのですか??
それも悲しいです;
教えてください!!
なおすけ
2005年03月19日 23:38:32投稿
相手がだしてくるポケモンがわかったはずですから、対策をねるしかありませんね。
エアームド(電気、炎)・ネンドール(水、草)・ボスゴドラ(地面、格闘)・ユレイドル(格闘、はがね、氷)・アーマルド(岩、はがね)・メタグロス(炎、地面)あたりを準備して行くことになります。
バシャーモがいると、とっても有効なんですよね。
ポケモンは、RPGですが、チャンピオンに勝ってもそれで終了ではありません。それ以後でないとできないこともあります。4天皇たちとも、何度でも対戦できます。安心して、勝利してください。
なおすけ
2005年03月19日 23:45:39投稿
ダイゴさんは、最初エアームドをだしますので、ひこう・はがねに強い、電気・炎の技を持っているポケモンをトップにしておけば有利です。
以後は相手が出そうとするポケモンに応じて(・・・)の中の技をもっているポケモンをだせば有利になるわけです。
sakusaku
2005年03月24日 21:25:35投稿
私の一番強いポケモンはジュカインの65レベルと
ドククラゲの53レベルとカイオーガの50レベル
ぐらいがまともに戦えるものです…
これじゃあ勝てないですよね??
一応ソーナンスが43レベルですけど…
でも野生のと戦うのはあまりに時間がかかるので…
あとボロ船(?)のやつで水の中にもぐって
新しい部屋にいけたのですがほとんど鍵がしまってるし
入れた部屋はいすで先にいけないしで…
どうしたらいいのでしょうか??
あと、トクサネシティのおじいさんの家の鍵は
どうしたら開くのでしょうか??;
ほかにも海にいるトレーナともほぼすべて戦ったのですが
ほかにやることはないでしょうか??
四天王とはもうしばらくしてから戦おうと思ってるのですが…
あとカイオーガはGETできたのですがほかに伝説系のポケモンとかみれたりする場所あるんですか??
なにもわからない初心者なので教えてください><;
なおすけ
2005年03月24日 22:25:11投稿
最初3号室に入ります。するとキラリと光る場所があります。そこを調べるとカギを入手できます。そのカギで次の部屋を開いて・・やっぱしキラリと光る場所があって・・・この繰り返しですね。場所がわからなくなったら、部屋に入りなおせばまた光ってくれます。(たまにゴミが光っている場合もあります。笑)
伝説タイプというと、レジアイス、レジスチル、レジロックがいます。これらはゲットされましたか?
なおすけ
2005年03月24日 22:26:53投稿
sakusaku
2005年03月24日 23:16:49投稿
見たこともありません;
カイオーガはGETしましたけどそれは伝説でもなんでも
なかったのですね;
どこでGETできますか??
あとその鍵はいすのところを向いてAボタンを押せば
鍵がもらえるんですか??
おじいさんのところはカードがないとむりなんですね;
友達に借りてるものなので全然カードとかないです;
いつもいつもどうもありがとうございます!!!!!
なおすけ
2005年03月25日 21:22:20投稿
レジ3種をゲットするためには、まず、「おふれのせきしつ」の謎を解かなければなりません。
キナギタウンから西の海域には、カイナにむかって流れのはやい水域がつながっています。この海流にうまく乗って134番水道に行くとわりと南がわに6つの岩でかこまれた深い海があります。ここでダイビングします。画面手前にすすんで、行き止まりの場所に点字が書いてあります。
内容は「ここで あがれ」。浮上すると、「おふれのせきしつ」という場所です。ここで、書かれている点字を読み、書いてあるとおりの状態にすると、どこかでとびらが開くことになっています。
この、開いた扉の先にレジ3種が1体ずついるわけです。
なおすけ
2005年03月25日 21:32:44投稿
「こじまのよこあな」105番水道(西側の砂洲を左に乗り越えて、さらになみのりして北に移動した先にあります)いるのはレジアイス
「さばくのいせき」キンセツシティの北にある砂漠の南の方に6つの岩でかこまれた大きな岩がいりぐち。いるのは、レジロック
「こだいづか」ヒマワキシティの東にいつも雨がふっている場所があり、それを南に通過したところに木の実をくれるおねぇさんがいます。彼女の場所から左の階段を2箇所登って、北に移動した場所に、6つの岩にかこまれた大きな岩があります。いるのは、レジスチル
各々の場所には、点字が書かれていて、そこに書いてあることをするとさらに奥(レジがいる場所)に進めることになっています。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。