ユーザー評価
75.1
レビュー総数 25件157
対戦・格闘 | PSP
ガンダムブレイカー2はこちら
解決済み
回答数:1
アバババクー 2009年05月25日 08:51:48投稿
PSP 対戦・格闘
しゅうゆ 2009年05月28日 00:40:10投稿
アバババクー 2009年05月28日 18:08:04投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
エクスガイ 2009年03月31日 02:31:31投稿
回答数:2
卓実 2009年04月04日 17:07:18投稿
罪無き者 2009年08月01日 10:34:31投稿
ヒョーリ 2013年5月31日
46228 View!
キックEX 2013年5月31日
13581 View!
ARUTEMIS 2013年5月31日
9342 View!
スポンサーリンク
しゅうゆ
2009年05月28日 00:40:10投稿
ちなみにジオンです。
ジオンが出来れば連邦も出来るかと…
【遠距離】
開始したらすぐに全機に『護衛要請』します。
グフは言うこと聞かずに敵タンクに特攻することがありますが…
MS弾に切り替え、中央に陣取るLAとキャノンを攻撃です。
前に出過ぎると敵が拠点攻撃、こちらのタンクに攻撃移動を開始するので、ラインに注意です。
敵のロックは見えない段差からフワフワジャンプですると良いです。
まずキャノンを破壊し、LAも出来れば削るか破壊してください。
2体を退けたら、ガウ残骸裏に陣取るガンダムにしぼって攻撃してください。
射程はギリギリで!近づきすぎるとダメです。
ある程度ダメージを与えると拠点へ撤退し始めるのでトドメは慎重に。
ガンダムを落とさないと勝ちは見えません。
この頃には敵タンクも移動開始すると思うので、
『要請撤回』し、『共同攻撃要請』でもしておいてください。
味方のF2は『護衛要請』で良いです。
拠点を墜とされたらアウトなので、拠点を狙われたら敵タンクを攻撃、
敵タンクはある程度ダメージを受けたら撤退するので、コストに余裕がある時は撃破にこだわらず無視して時間を稼いでください。
また、墜ちて戻ってきたガンダムの位置に注意です。
残り60〜70カウントになったら、
拠点弾に切り替え拠点へ攻撃です。
敵ガンダムとLAが来ますが、ガンダムのライフルだけに注意です。
キャノンも来たりしますが…
シフト移動、フワジャン、タックルでライフル避けを駆使してください。
拠点を墜としたらコスト勝ちします。
上手くいけばSもとれますが、とりあえずクリアできます。
ただし、味方が変なとこで落ちなければですが…
ポイントは
前半はMS弾で敵MSを攻撃。
後半は拠点です。
1.キャノン撃破
2.LA撃破
3.ガンダム撃破
4.タンク牽制or撃破
5.拠点撃破
6.タンク牽制、死にかけを撃破
の手順です。
拠点を2回墜とすのもアリですが、
味方に敵タンクを任せると味方拠点が簡単に墜ちるので、必ずフォローが必要だと思った方が良いです。
【拠点】
味方タンクは指示を聞かないことを念頭においてください。
真っ直ぐ拠点へ行き、撃破されます。
開始したらすぐに全機体に指示です。
グフ→指定撃破:ガンダム
F2→指定撃破:タンク
ドム→指定撃破:ライトアーマー
ドムは適正距離無視することが多いので、味方タンクに追従させても良いです。敵MSはダメージが蓄積したら拠点へ帰るので、
墜ちそうな敵はドムに指定撃破させましょう。
敵ガンダムはタンク狙いなので囮にしてグフで落とすのが目的です。
状況を見てドムも手伝いすれば落とせるので確実に!
敵タンクはF2で墜とすと考えてはダメです。
あくまで牽制が目的で、ダメージはしっかり拠点の【砲撃支援要請】で狙っていきます。
敵のダウン後の無敵時間を読んだり、移動を狙っての置き撃ちテクニックは練習しておいた方が良いでしょう。
タンクの砲撃地点は決まってるから、正確に爆撃してください。
味方が墜ちたら指示のし直し、砲撃支援要請がチャージしたら即行い、
タンクから砲撃されたらこまめに全体の状況を見て、回復することです。
技と根気、後は…運だな。
アバババクー
2009年05月28日 18:08:04投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。