ミスがありました。もう1度書き直します。
調合書1入門編
調合書2初級編
調合書3中級編
調合書4上級編
回復薬(10)
薬草(10)
こんがり肉(5以上)
ペイントボール(適当)
カラの実(10)
カクサンの実(10)
カラ骨【小】(50)
竜の爪(50)
LV1通常弾(∞)
LV2通常弾(99)
LV3通常弾(99)
LV1散弾(60)
LV1拡散弾(3)
LV2拡散弾(3)
(武器は鬼ヶ島、防具は全てイーオスG)
飛竜を狩る時の持ち物なんですが、このままではポーチに空きが少ないなどのデメリットがあります。どのように変更すれば良いかをお願いします。
xcab
2006年09月10日 21:31:32投稿
あと、鬼ヶ島より神ヶ島のほうがいいかと。
上田臭氏
2006年09月10日 21:31:42投稿
kessan
2006年09月10日 21:34:03投稿
Atropos
2006年09月10日 22:37:39投稿
調合書1入門編
調合書2初級編
調合書3中級編
調合書4上級編
力の護符
力の爪
守りの護符
守りの爪
こんがり肉(4)
カラの実(99)
ランポスの牙(99)
ペイントボール(4)
カラ骨【小】(50)
竜の爪(50)
通常弾Lv2(99)
通常弾Lv3(99)
貫通弾Lv1(60)
散弾Lv1(60)
赤文字は普段は使わない。
ただ、鬼が島だと拡散を使わないと、火力不足になるかもしれないので入れた。
ペイントボールを使わないのは、単に自動マーキングが付いているから。
あと、回復が無いのは、ガンナーは攻撃には当たらないものだから。
もしダメージを受けたら現地で調達する。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。