マンムーを育てようと思いウリムーを孵化させていていい個体値が出たのですが特性がゆきがくれでした
あらパを考えていないならやはり特性は鈍感にするべきですかね?
あらパを考えていないならやはり特性は鈍感にするべきですかね?
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2009年9月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | DSワイヤレスプレイ ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517897 |
他のバージョン | ポケットモンスター ソウルシルバー |
海神龍
2009年11月26日 22:22:15投稿
ただ、鈍感自体あんま用途はありませんし、相手が霰パだったらと想定して雪隠れでも良いと思いますよ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。