マツダRX−7 スピリットR タイプAのいいドリフトセッティングが見つかりません ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

マツダRX−7 スピリットR タイプAのいいドリフトセッティングが見つかりません。
誰か教えてください。
できれば、チューンの内容も、細かく教えていただけたらうれしいです。

回答(3)

マフラー→スポーツ
ROM→スポーツ
タイヤ→スポーツソフト
タービン→ステージ1
クーラーキット→スポーツ
ブレーキ→レーシング
ブレーキバランス→10(前)11(後ろ)
ドライビングアシスト
ASM(オーバー側)0 ASM(アンダー側)21 TCS 1

サスペンション→スポーツ

車高は前がやや低め
キャンパー 0.4(前) 0.0(後ろ)

LSD
イニシャルトルク 10
LSD加速側 45
LSD減速側 16

トランスミッション→フルカスタマイズ
オートセッティング→20


こんなんでどうでしょうか?
ありがとうございます。
ついでに、愛用ドリ車と、そのセッティングとチューン内容を教えてください。
愛車は

GT-RVスペ2(R32)とNSXが三台です。まだまだ他にもありますがあえて今はこの二種をカキコします。 

GT-Rは
マフラー→スポーツ
ROM→スポーツ
クーラーキット→レーシングビック
オイル→交換
の378馬力で
タイヤ→スポーツソフト
ブレーキ→レーシング
ブレーキバランス→ 1(前) 24(後ろ)
ドライビングアシスト
ASM(オーバー) 0
ASM(アンダー) 21
TCS 1

クラッチ→トリプル
フライホイール→レーシング
カーボンプロペラシャフト→装着

サスペンション→レーシング
スプリングレート→ 10.0(前) 12.0(後ろ)
車高は前後ともに92
キャンパー 0.0(前) 4.5(後ろ)
トー  2(前) 0(後ろ)
スタビライザー 2(前) 1(後ろ)

LSD→ノーマル

センターデフ→15
です。

NSX`90(383馬力)、NSXタイプSゼロ`97(400馬力)、NSXタイプS`99は

タイヤ→スポーツハード
ブレーキ→レーシング
ブレーキバランス→ 1(前) 24(後ろ)
ドライビングアシスト
ASM(オーバー) 0
ASM(アンダー) 21
TCS 1

サスペンション
スプリングレート 15.0(前) 12.0(後ろ)
車高前後ともに83
ダンパー縮み前後7
ダンパー伸び前後9
キャンパー 0.0(前) 5.0(後ろ)
トー 1(前) -3(後ろ)
スタビライザー 3(前) 2(後ろ)

LSD→フルカスタマイズ

ですね。参考になるかどうかは分かりませんが・・・