この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
マインクラフトpeのことで質問します。マルチプレイヤーforマインクラフトpeというアプリでマルチをしていた時に、突然自分の家が燃え始めました。 近くに溶岩もなく、他のプレイヤーも火打ち石 を使っていないと言っています。なのに家が燃えます。 しかもこの現象が30分の間に何回も起こりました。 なぜでしょうか? 回答お願いします。
スポンサーリンク
ZUoyQ7gB 2015年03月16日 15:08:42投稿
ゲスト 2015年03月20日 20:29:36投稿
木←燃える
ブロック
火←2ブロック分
火
ネザー
と言ったトラップがあります。気をつけて家を作りましょう。また、火と木の間が2、3マスでも燃えるかもしれません。
長文すみませんm(__)m
もしトラップならば許せませんね!
ゲスト 2015年03月20日 20:29:36投稿
回答ですが、
まず、基本的に自然発火することは考えられません(近くに溶岩がない限り)。バグでも考えにくいです。水が突然現れるようなものですから。
よって、明らかにそれは意図的に発火させられたものだと思います。
他のプレイヤーは火打ち石を使っていないと言っているとのことですが、それはありえないでしょう。そのとき数人で通信していたのだとしたら、おそらくその中の誰かが火をつけたんだと思います。僕も実際、たまたま他のプレイヤーが火をつける瞬間を見たことがあります。
だから通信するときは気をつけてください。僕は全焼経験が何回もあるのでそれなりの対策をとっています。
例えば、通信するときは必ず自分と相手合わせて2人だけで、なおかつボイスチャットで会話するなど。人数を2人にすることで自分が知らない間に悪さをすることが減るわけです。人数が多いと、全員を同時に見るのは不可能なので荒らしの見落としがあります。また、ボイスチャットをすることで本当の声が聞こえるのでお互い安心するし、相手が嘘をつきにくくなる傾向があります(僕の経験上)。
それでもどうしても荒らされることはあるかもしれないですが、確実にリスクが減るでしょう。自分のワールドに相手が入ってきた時点でその人がボイスチャットで話していなかったら即ブロックするようにしましょう。容赦はしないでください。
どうしてもボイスチャットができないのであれば、名無し、無言の人、勝手にどっか行く人などに気をつけて通信したほうがいいですね。
ネットは便利なものでもあるし、嘘を簡単につける怖い場所でもある。それを考えたうえで楽しく通信をしてくださいね。
長文失礼しました。その他わからないことがあれば是非返信を。
31NF7JM0 2015年03月21日 19:07:25投稿
バグ(確率は低い)か誰かのイタズラでしょう
自分はトラップは数十個用意しています
どれも即死級です
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。