マインクラフトPE 0.9.5バージョン テクスチャー変え方についてです!! ( ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

マインクラフトPE 0.9.5バージョン テクスチャー変え方についてです!! (iFunBoxで)

サイトからダウンロードしたのでそれを上書きしようと思ってやっても、そのままで何も変わりません!!
で、消してから挿入しようかと思ったら、ファイルをいくら消そうと思ってデリート押しても消えないんです!!
何で消えないんですでしょうか?
iFunBoxがおかしいんですかね?

回答(5)

こんにちわ。

iFunboxでそのバージョンのテクスチャを変えるのは無理かと。私もやってみましたが無理でした(もしかしたらする方法があるのかも)

確か0.8.xくらいからファイルの構造が難しくなったというか複雑になって「terrain.png」を書き換えるだけではテクスチャの変更ができなくなったようです。

私は脱獄してるのでiFileでテクスチャを変えています。ちなみにiOS7.1.2、マイクラは0.9.5です。(iFileでの変更法: ダウンロードしたテクスチャファイルのなかにあるterrainと書かれたいくつかのファイルをコピーしてminecraft.appの中のファイルに上書きペースト。)

iFunboxがおかしいんではなくて、バージョンのせいでできないだけかと。

今の所は脱獄するしかないかな? その辺りは自己責任で( *´艸`)
何のゲームの質問かわかりません、以後気を付けて下さい。

フリーダムウォーズの、CNT廃回路:中集積度でしたら3?1や3?7の報酬にあります。
ミッションを選ぶ際にちゃんと書いてありますので素材説明以外もきっちり読みましょう
1 ストーリーの根幹で1番雰囲気が良いが中身はほぼ作業ゲー
2 1の悪かった所をほぼ全部改善した作品
ブラザーフッド 2の続編で奇跡的なまでに正統進化作品
リベレーション 更に続編 多少モッサリするが慣れるレベル
3 黒歴史 3なんてなかった
4 海戦が強化され過ぎて最早海戦ゲーだがブラザーフッドレベルに楽しい
アサシンクリード
第3次十字軍遠征が舞台。貨幣の概念はなく、衣装や武器の変更は出来ず、中東出身の主人公はカナヅチ。

アサシンクリード2
ルネサンス期イタリアが舞台で、主人公は銀行家の息子。衣装の色や武器変更が可能。泳ぎ・貨幣の概念が導入され、以降の作品では継続。

アサシンクリード・ブラザーフッド
2の続編。舞台はローマ。連続キルのシステムを初めて導入。

アサシンクリード・リベレーション
ブラザーフッドの続編で、舞台は中東イスタンブール。かの吸血鬼のモデル「串刺し公ヴラド・ツェペシ」の話も少しあります。

アサシンクリード3
今度の舞台はイギリス植民地下のアメリカ。先住民モホーク族の主人公として、かの有名なアメリカ独立戦争を戦う。ただ全体的な評価としては駄作扱い。海戦システムが初めて導入。

アサシンクリード4
3の主人公の祖父であるウェールズ人が新たな主人公。舞台は18世紀初頭のカリブ海。かの黒髭やホーニゴールドが生きた海賊黄金期が軸となる。現在最もシステムが洗練されている作品。またマップの移動は基本的に船による航海。
マーセナリーズのEXコスチュームでいいですか?それでよければどうぞ(^^)