マインクラフトで、(現実世界での)3日ほどやり続け、3階だて+屋上の家を作りました。 が、暖炉(もどき)の火(マグマ)が木(床材)に引火……
そこで、次は全面レンガや石などで作り、火事にならない家を2日半ほどで完成させました。
それがついさっきクリーパー(?)緑の爆発するやつ2体に爆発され、ボロボロです…
爆発されても壊れない素材ってないんですかね……?
あと、トロッコ?のレールで、金色の早くなるやつはどのくらいの間隔で引くと丁度よくなりますか?、または みなさんはどのくらいの間隔で引いていますか?
回答お願いしますn(##)n
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2014年07月28日 16:36:40投稿
全焼しましたね…。はい。
クリーパーの方は、家を石壁で囲んで対処してます。
爆発で破壊されないのは、岩盤だけですね。
爆発耐性が高いのだったら、エンドストーンというのが0.9.0で追加されました。
ずっと同じスピードで行きたいなら、15マスごと位にパワードレールをいくつかはさんだ方がいいですね。(平らに引く場合は…ですが)
ゲスト 2014年07月29日 00:13:32投稿
ブースターレール(金のレール)は、だいたい10マス〜15マスがいいと思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。