マイクラPEの配布ワールド「大都市」はどうやって作っているのでしょうか? 初めまして。最近マイクラPEをやり始めました。
配布ワールドの存在を知ってさっそくプレイしてみたら
とてつもなく大きな建物や、精巧な作りの建造物がいくつもありました。

自分が知る限りマイクラでの建設方法は材料を入手してひたすらタップしていくだけです。

制作期間3年だという代表的な大都市「マイクラ市」も上記の方法で建設されたのでしょうか?
だとしたら毎日10時間以上はやっていかないと完成しないような気もします。
でも、それだと非現実的ですよね?

ビルダーのみなさんは、なにかソフトなどを使っているのでしょうか?

自分といたしましては、エンチャントを最強にしたダイヤ装備を携えて、
モンスター軍団の根城に挑戦する「バイオハザード」みたいなワールドを作るのが今の目標です。

そこで、みなさんには効率的な建築のソフトなどがあるのか、自分の目標のワールドを建築するには
どういうノウハウがいるのか、最強のダイヤ装備にはどのエンチャントを付与するべきか。

教えていただきたいです。

読みにくい文章で申し訳ありませんでした。
最後まで読んで下さった方、ありがとうございます。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。