マイクラって怖くありませんか?!..最初は楽しい建築ゲームかと思ったんですが.. ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

マイクラって怖くありませんか?!..最初は楽しい建築ゲームかと思ったんですが...
サバイバルとかでエンダーマンとか、モンスター現れたら怖くなりましたよ。 がちで....((
友達は「エンダーマン可愛いよね」とかいいますけど...怖くありません?!...いきなりゾンビの声とかするの怖いですよ。スライムでも怖いです...。どうにか...皆さんどうにか怖くなくなる方法ってありますか?モンスターに慣れたいです;;...怖いので...;;;
誰か教えてくれませんか?


PS.↓怖いっすよね!!?((

回答(6)

僕も最初はいきなりモンスターが現れたりするのが怖かったですwww
ですが、慣れればモンスターがかわいく見えてきました。
時間が経てばそのうち慣れると思います。
わかります!
私も最初はめっちゃ怖かったです(笑)

最初の頃はモンスターが追いかけてくると良く叫んでました(笑)昼間に出掛けて、日が暮れてきたらダッシュで帰って夜は絶対外に出ませんでした(笑)でもいつの間にか慣れましたね。モンスターもそうですがBGMとかも何だか不気味で怖いですよね。

まぁ、やってるうちに慣れると思いますよ\(^o^)/
PC版でチートをONにしてるなら、
/gamemode piecefull
と入力すればよかったと…。
ゲームモードをピースフルにすれば?
自分は強い装備でガチガチに固めてます(笑)
思いっきり間違った回答が投稿されているので一応訂正しておきます。

モンスターが現れない難易度というものがあり、それをピースフル(Peaceful)と呼びます。もしあなたがプレイしているのがパソコン版のminecraftで、コマンド実行可能な設定でワールドを作成したなら、
まずワールドに入り、キーボードの「t」もしくは「/」キーの入力の後、以下の文章を入力してください。

/difficulty peaceful

これでゾンビやエンダーマンといったモンスターが出てこない、難易度ピースフルになります。

他の方法としては、見た目や足音を変更してしまうという手段もあります。minecraftのゲームデータは、購入者が勝手に変更してしまってもよいと利用規約で定められていますので、これに関しては問題はありません。
ただ少し面倒ではあります。変更の手順は色んな方が動画・文章で解説してくださっているので、少し調べてみるといいでしょう。
vitaですよね?
でしたらそのワールドを始める時に難易度が
設定できます
ピース…HP自動回復、お腹が減らない、
敵対mobがでない
イージー…ノーマルの劣化版
ノーマル…名前通りです
ハード…ノーマルの強化版

ピースモードを推奨します
あと建築を楽しむならクリエイティブモードに
変更することを推奨します