ポケルスというのはどういうものですか?どなたか教えてください。
ユーザー評価
82.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2006年9月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370513905 |
他のバージョン | ポケットモンスター パール |
ピピンダー
2007年08月09日 14:00:44投稿
それに感染すると、通常の2倍の努力値をもらえます。
ポケルスは3日くらい手持ちに入れていたら顔マークになってポケルスマークが消えます。
顔マークになっても効果は持続です。
ちなみに、ポケルス(感染後の顔マーク)の状態のポケと感染してないポケをいっしょに連れていると、感染していないポケにも感染します。
ボックスに預けていたら感染はしませんが、ポケルスも消えません。
Ruine
2007年08月09日 16:03:00投稿
感染すると三日間(?)の間もらえる努力値が二倍になります。
また,感染したポケを手持ちに入れるとほかの手持ちポケにも増殖していきます。
また,感染したポケをボックスに入れておくと,三日経ってもポケルスが残ったままになるため,感染してもそのポケを使わない間はボックスに入れておくといいでしょう。
universe宇宙
2007年08月10日 01:44:40投稿
・戦闘を多くしているとたまに感染する。
・感染すると努力値が通常の二倍もらえる。
・感染してから1〜4日で感染力がなくなり、(手持ちの他のポケモンにうつらなくなる)顔マークになるが、自分自身は努力値が二倍もらえる。
・感染してもボックスに預けておけば感染力は残る。(つまり、移したいポケモンと感染したポケモンを手持ちに入れて数分歩き、感染したらすぐどちらかをボックスに預けるのが良い。)
これが正しい知識です。
ぶたぶひ
2007年08月10日 01:55:36投稿
間違ってないと思いますけど???
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。