ユーザー評価
86.1
レビュー総数 429件367
RPG | ゲームボーイ・カラー
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:5
リョウジー 2005年07月26日 05:00:30投稿
なおすけ 2005年07月26日 09:06:21投稿
940924 2005年07月27日 18:32:59投稿
メラ 2005年08月01日 01:56:05投稿
漏電 2005年08月04日 22:48:15投稿
しゅがー 2005年09月11日 09:35:46投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:17
ヒロキ 2002年08月21日 20:09:44投稿
回答数:4
雪姫 2005年07月02日 19:26:05投稿
回答数:9
怪盗N・F 2004年06月21日 16:04:10投稿
ドラクエLOVE 2013年5月31日
8139 View!
よっし 2013年5月31日
8390 View!
カメコ★ 2013年5月31日
9137 View!
スポンサーリンク
なおすけ
2005年07月26日 09:06:21投稿
バトルを終了した時に、たいへん少ない確率で自分のポケモンがポケルスに感染することがあります。
ポケルスになると、2〜3日の間「ポケルス」と表示され、その後なおってしまいます。なおったポケモンは、データを見ると小さな黒い点がつけられており、すでに1度ポケルスにかかったマークになっています。ポケルスには1度かかると2度目はかかりません。
(ポケルスのポケモンまたは治ったポケモンを金・銀から赤・緑・青・ピカチュウに通信交換で移動させ、再度金・銀に持ちかえると、ポケルスに関するデータが削除されます。この場合は2度目の感染があります)
手持ちに感染したポケモンがいると、バトルをしている間に他の手持ちポケモンにもどんどんひろがっていきます。
パソコンにあずけているポケモンには、ひろがりません。(ポケルスにかかったポケモンをパソコンにあずけると、いつまでもポケルスのままです)
感染したポケモン(もしくは、感染して治ったポケモン)は、バトルをした時に俗に「努力値」と呼ばれているポイントが倍もらえるようになり、レベルが上がったときに能力がよりあがりやすくなることになっています。
ポケルスにかかって、プレイヤーが損をすることはまったくなく、いいことだけが起きるわけです。でも、なかなかポケルスには、かからないのです。
940924
2005年07月27日 18:32:59投稿
設定ではポケモンにくっつく、きわめて小さな虫(?)というか生物の一種であるらしいです。
バトルを終了した時に、たいへん少ない確率で自分のポケモンがポケルスに感染することがあります。
ポケルスになると、2〜3日の間「ポケルス」と表示され、その後なおってしまいます。なおったポケモンは、データを見ると小さな黒い点がつけられており、すでに1度ポケルスにかかったマークになっています。ポケルスには1度かかると2度目はかかりません。
(ポケルスのポケモンまたは治ったポケモンを金・銀から赤・緑・青・ピカチュウに通信交換で移動させ、再度金・銀に持ちかえると、ポケルスに関するデータが削除されます。この場合は2度目の感染があります)
手持ちに感染したポケモンがいると、バトルをしている間に他の手持ちポケモンにもどんどんひろがっていきます。
パソコンにあずけているポケモンには、ひろがりません。(ポケルスにかかったポケモンをパソコンにあずけると、いつまでもポケルスのままです)
感染したポケモン(もしくは、感染して治ったポケモン)は、バトルをした時に俗に「努力値」と呼ばれているポイントが倍もらえるようになり、レベルが上がったときに能力がよりあがりやすくなることになっています。
ポケルスにかかって、プレイヤーが損をすることはまったくなく、いいことだけが起きるわけです。
同じく。
メラ
2005年08月01日 01:56:05投稿
漏電
2005年08月04日 22:48:15投稿
しゅがー
2005年09月11日 09:35:46投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。