今ライコウ臆病5Vを狙った乱数をしているのですが徘徊のリストと実際の徘徊位置がまったく合いません。
エンテイ意地っ張り5Vラティ臆病5Vも 同じ方法でやりましたがその時は問題なくできました。
ですがライコウの乱数時のみ、エンテイとラティが全然違う場所に出てきてしまいます。
試しにワタルの部屋以外の場所でやってみるとリスト通りの位置に2匹が出てくるのですがワタルの部屋だと何度やってもダメです…
どなたか間違い等指摘していただけないでしょうか?
使用しているseedはこれです↓
初期SEED:10b042f
52年10月20日11時24分10秒ソフト選択&33分続きから
ライコウ:30 エンテイ:34 ラティ:2 徘徊2で消費12(眠り2 ペラップ3 ワタル強制1)
ゲスト 2014年10月03日 03:26:30投稿
ゲスト 2014年10月04日 11:37:34投稿
「各ポケが特定の初期SEEDに対してそれぞれ特定の徘徊位置を持っている」との誤解があるようにみえます
初期SEEDが 0x010B042F の場合に ライコウ:30 エンテイ:34 ラティ:2 になるのは
この初期SEEDから計算されるLCG乱数が順次3匹の位置決定に使われる場合です
具体的には
R1 0xF851 mod 16 ライコウの位置決定に使われる値
R2 0x3B45 mod 16 エンテイの位置決定に使われる値
R3 0xB140 mod 25 ラティの位置決定に使われる値
のようになります
仮にライコウが徘徊していない状況であれば、その分の位置決定は行われないので
R1がエンテイの位置決定に使われ 判定される徘徊位置は 30
R2がラティの位置決定に使われ 判定される徘徊位置は 26
になります
どちらのケースにおいても
乱数をもとに決定された位置が、直前のセーブ時点で居た位置と同じになった場合には
次の乱数をもとに再計算がおこなわれますので、それ以降に行われる他ポケの位置決定に使われる乱数も順次先送りになります
尚、通常のケースでは初期SEEDから算定される一番目の乱数以降が徘徊位置決定につかわれますが、日替わり更新が生ずる状況ではそれに使われる乱数消費が先に生じますのでご注意
ゲスト 2014年12月03日 03:31:58投稿
毎週土日のスタミナと平日の特に何もすることがない日のスタミナでコツコツと航路を周ってスキル上げをして、先日やっとスキルマになりました。
4ヶ月くらいかかったかな?
ゲスト 2014年12月03日 03:31:58投稿
私も無課金で、赤おでん持ってますよ!
赤おでんのスキル上げはノーマルダンジョン、伝説の航路に登場する、赤オーディンたまドラでできますね!
航路は無課金でも十分クリアできる難易度です。しかし消費スタミナ88とあまりにもでかい・・・
膨大な時間と強い精神力が必要ですけど、不可能ではないと思ってます!
愛情と運があれば!!!!頑張ってください!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。