ポケモンXYについて質問です。 知恵袋などでよくポケモンXYの質問やノートをみる ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドー3DS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ポケモンXYについて質問です。 知恵袋などでよくポケモンXYの質問やノートをみるのですがその時によく、
改造ポケモンは交換しないように、もらっても逃がすようにと書いてあるのですが
通りすがりの人とかと交換しているときに、よく伝説、幻のポケモンが色違いだったり、マスターボールに入ってる普通に入手できるポケモンが色違い(Lv100)だったり。。。
改造ポケモンを持っている人は結構多いように感じます。

そこで質問です。
改造ポケモンを所持してたら、バグなどが発生するのですか?
なんで改造ポケモンを逃がすように勧めてくるのでしょうか?

個人的には、色違いのポケモンはとても羨ましくできるなら伝説や幻の色違いポケモンをほしいと思う一方、本当は駄目なことなんだと思い我慢しています。(どっちみち改造の方法は知らないので入手できませんが。。。)

回答(4)

>バグなど
実は僕は報告されてるのを見たことがないのですが一応非正規データということで、どうなっても保証はできないしバグが起こる可能性は否定できませんよ・・・? この程度かと

>逃がすについて
過去に改造ポケモンを大会で使用していたら大会途中で運営によって改造ポケモン使用者を1000人以上これ以上参加不可能に、弾かれました(bw2 零度スイクンの事件)
逃がすことにより、いままでバグが起きたことが報告されてないこと、また、大会などが参加できなくなるのを未然に防ぐためにあらかじめ逃がすのが良いこと、これらより逃がす推奨になっているのかなと・・・

ちなみに持論なのですが
別に改造しても良いと思います(僕はしませんが)
ですが改造データを他人に配布したりするのは絶対に避け、あくまで自己責任で、自分のモラルにきいてからしてみて下さい
改造ポケモンを所持していると公式大会に参加出来なくなります。
PARなどを使い通常ではありえない状態を作り出し、その状態でセーブされた場合などはデータがおかしくなる場合もありますが、
改造ポケモンを受け取ったからといってバグが発生するような事は殆どないとおもいます。壊れたなんていうのはたまたまデータが消えたとか、そんな程度でしょう。
交換でみかける色違いは改造の他に乱数調整によって入手した物があり仕組みさえしっていれば簡単にできるので数が多くても不思議ではないと思います。好ましく思わない方も多いですが乱数調整自体は改造でもバグでもなく使用しても問題はありません。
改造を進めている訳ではないのですが、見た目から内部の数値まで完全に同じ物を改造で作った場合、それを不正だと判断する事は不可能です。
本物と同じ物はデータ上本物だし、本物である以上それを受け取った影響でバグが発生する事もありません。
改造ポケモンがいたら稀ですがデータに悪影響が及ぶことがあります。

しかも改造データが入ったソフトをWi-Fiに繋ぐと犯罪になると聞いたことがあります。