XY環境でのレートは終わってしまいましたが、このPTの弱点、補強点など、次回作のためにご意見をいただきたいです。ご協力お願いします。 ハッサム@ハッサムナイト
テクニシャン 意地っ張り HB特化残りD
はねやすめ/剣舞/とんぼ返り/バレットパンチ
ラティオス@こだわりメガネ
浮遊 臆病 SC特化残りD
なみのり/流星群/サイコショック/めざパ(炎)
マンムー@こだわりスカーフ
厚い脂肪 陽気 AS特化残りB
つららばり/氷の礫/ストーンエッジ/じしん
キノガッサ@こだわりハチマキ
テクニシャン 意地っ張り AS特化残りD
マッハパンチ/はっけい/岩石封じ/種マシンガン
ゲンガー@黒いヘドロ
浮遊 臆病 H155/B100/S252
鬼火/道連れ/ヘドロ爆弾/シャドボ
ヒードラン@食べ残し
貰い火 臆病 HS特化残りD(妥協個体なのでS個体値27)
ステルスロック/噴煙/身代わり/ほえる
ヒードラン以外は全て理想5v、及び6vです。
マンムーガッサでエースを張って、ほかで受けまわしつつ苦手なポケモンを狩るスタイルです。
指摘の際は、改善方法や修正案なども添えていただけると助かります。
ご指導よろしくお願いいたします。
ゲスト 2014年11月19日 14:06:32投稿
ルカリオが悪巧み積んだ時点で終了、アローが剣舞積んだ時点で消耗させられなければ終了なのでマンムーはランドに変えた方がいいかと。
あとゲンガーもちょっと補完要素を詰め込み過ぎな印象を受けるので、どちらかというともう少し分かり易くアドの取れる珠ゲンガーなどの方がいいかもしれません。
そもそもフェアリーには強いパーティに見えるのでヘド爆搭載する必要性があるのかも少し疑問。
あと教え技で馬鹿力が出るならガッサのはっけいは馬鹿力に変更推奨ですがこのあたりは使用感と相談。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。