ユーザー評価
65.4
レビュー総数 9件100
RPG | 3DS
フレンドコード(フレコ)交換スレッド
雑談スレッド
ポケモン オメガルビーはこちら
ポケモン アルファサファイアはこちら
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:5
mee3ije2aqswt 2014年11月28日 12:06:28投稿
ゲスト 2014年11月28日 13:16:28投稿
ゲスト 2014年11月28日 21:37:43投稿
ゲスト 2014年12月01日 11:14:59投稿
ゲスト 2014年12月03日 14:16:40投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
ゲスト 2014年12月13日 04:26:28投稿
回答数:3
ゲスト 2014年12月12日 18:16:28投稿
ゲスト 2015年08月06日 16:23:22投稿
はるちゃん2 2013年5月31日
77614 View!
赤帽子のヒゲ 2013年5月31日
15387 View!
Mjl609e6 2013年5月31日
15220 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年11月28日 13:16:28投稿
可能性はあります
ゲスト 2014年11月28日 21:37:43投稿
ゲスト 2014年12月01日 11:14:59投稿
そうですね、ある意味、バトルフロンティアを楽しみにしていた人達にとっては期待ハズレだったでしょう。
墓石ですか、、、面白い表現ですね。
「バトルフロンティア建設イメージモデル第一弾バトルタワー」ということは、まずバトルタワーからの配信になるのではないでしょうか。
そして、それから、第二弾、弾三弾というようにバトル施設が配信されていくのではないでしょうか。
ゲスト 2014年12月03日 14:16:40投稿
ORASは時系列的にはルビサファとエメラルドの間に来るもので(エピソードΔのダイゴとミクリの会話からもわかります)、バトルフロンティアが次第にできていく感じを作りたいために敢えて最初から入れずに、「バトルフロンティアプロジェクト」を考えたのだと思います。
もしこの推理が正しければ、建物は1つずつ来るでしょう。最初は第一彈のバトルタワー、そして次はバトルハウスの中にいる人がいっているバトルチューブでしょう。バトルタワーができたらミニチュアがバトルチューブになるんじゃないですかね?
それに、今までに3DSでもダウンロードコンテンツはありますから、(スマブラのミュウツーなど、ポケモンにもアップデートとかありますし)バトルフロンティアがダウンロードコンテンツとして登場してもおかしくはありません。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。