アブソル@アブソルナイト
不意打ち/じゃれつく/馬鹿力/剣の舞
陽気 5vC0 AS
ウルガモス@ラムのみ
大文字/虫のさざめき/ギガドレイン/蝶の舞 控えめ 5VA0 CS
水ロトム@オボンの実
ハイドロポンプ/10万V/ボルトチェンジ/鬼火
図太い 5VA0 HB
ガブリアス@拘り鉢巻
地震/逆鱗/ストーンエッジ/ダブルチョップ
意地っ張り 5VC0 AS
ギャラドス@ゴツゴツメット
滝登り/氷の牙/挑発/電磁波
腕白 5VC0 HB
ギルガルド@防塵ゴーグル
アイアンヘッド/聖なる剣/影うち/剣の舞
意地っ張り 5VC0 HA
パーティ診断お願いします。
基本的な立ち回りは
先発アブソル→メガor交代→ミトムで鬼火→ウルガモスで積む
です。
役割的には
アブソル 物理エース 状態異常対策
ウルガモス 特殊エース 特殊受け
ミトム 鬼火撒き
ガブリアス 火力押し付け要員
ギャラドス 鬼火撒き ガブ対策
ギルガルド 先制技AT 高耐久 催眠対策 です。
また、それぞれの素早さ、火力、耐久の調整先は何にすればいいかもおしえてください。今は全てぶっぱなので…
ゲスト 2015年05月16日 10:55:45投稿
まず、岩が弱点のギャラドスにゴツメもたせるのは、がんせきふうじなどの岩技持ちが一体はパーティにいることが多い現在の環境ではあまり向かないと思います。そこで、図太いクレセリアに変更することをお勧めします。威嚇は入りませんが、三日月の舞からエースを復活させたり、トリックルーム持ちもそれなりにいたり、回復技のあるゴツメ持ちはそれだけで対戦する側としては嫌で、対策用に一匹選出枠を取るなどの面からも好条件かと思います。努力値はHBぶっぱ、あまりはCで十分です。調整してもステロやヤドリギで意味ないこと多いので。技は冷凍B、三日月の舞、月の光、電磁波です。
ウルガモスは控えめであれば、Sで抜いておきたいのは準速メガネのサザンドラが基準なので、Sは244振りし、Cをぶっぱ、残り12はあまり確定数が変わる相手もいないので、Hでよいかと思います。ただし、サザンドラはスカーフもままいるため出てきた時は注意しましょう。
ミトム、アブソルはこれでぶっぱが安定するのでそのままでよいかと。
ガブリアスはハチマキなら、陽気にし、技もエッジから命中を優先し岩雪崩もしくはがんせきふうじに、ダブルチョップは毒突きにすると、フェアリーにも対処しやすくてよいと思います。努力値はASぶっぱで問題ありません。
ギルガルドはS20ふればS4ふり準速バンギラスが抜けるので、S20はふっておいた方がよいかと思いますが、Sはイタチごっこなのでうまく自分で調整してください。Hはぶっぱで、Aは残りでよいかと思います。どうしてもポリゴン2がギャラドスの挑発がないと、重くなってしまうので、技はアイへを抜いてどくどくを持たせると、一応の対策になるかと思います。
以上です。ご参考になれば幸いです。
ゲスト 2015年05月16日 10:55:45投稿
パーティが全体的に遅いのでスピードアップを兼ねてガブのハチマキをスカーフにしてみてはいかがですか?
・ガルーラが重い。ロトムでは無理。ギャラで麻痺さえ入れれば問題ない。しかし此奴のエグイところは岩雪崩のひるみ50%超にある。強引な突破に注意が必要。
・ギャラドスはせっかくの挑発なのでS44振りでS4振りクレセ抜き
・ロトムはS52振りで最速マリルリ抜き
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。