ユーザー評価
68.1
レビュー総数 9件132
RPG | 3DS
フレンドコード(フレコ)交換スレッド
雑談スレッド
ポケモン オメガルビーはこちら
ポケモン アルファサファイアはこちら
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:3
m_1_n_1eoi 2015年01月04日 01:46:25投稿
PKなべやん 2015年01月04日 01:57:14投稿
ゲスト 2015年01月04日 09:56:26投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2014年11月24日 13:16:30投稿
ゲスト 2014年11月04日 18:56:02投稿
ゲスト 2014年12月04日 17:21:42投稿
はるちゃん2 2013年5月31日
77592 View!
k8ivwQXm 2013年5月31日
34455 View!
bqqhIMD1 2013年5月31日
5191 View!
スポンサーリンク
PKなべやん
2015年01月04日 01:57:14投稿
3Vは産まれる可能性はありますが、確率は低いです。(防御のVは防御にしか遺伝しないからです。)
Vを増やしたいなら、両親のVの箇所が被らないようにすべきです。
例えば、
♂(HP・攻撃がV)
♀(特攻・特防がV)
で、赤い糸を持たせる。(2V×2Vならば)
ゲスト 2015年01月04日 09:56:26投稿
なので3?5Vのキモリが欲しいならHP、攻撃、特攻、素早さがVのキモリかメタモンも用意する必要があります。
例 HP、攻撃、防御、特防がVの4Vのキモリを孵化する方法
1.防御と特防がVのキモリとHPと攻撃がVのキモリかメタモンを用意します。(このキモリはHPと攻撃に加えて防御や素早さなどがVでも構いません)
2.どちらかにあかいいとを持たせ孵化します。性格も遺伝させる場合は希望の性格を持ったもう片方のキモリにかわらずの石を持たせます。
3.何匹か孵化させれば3V、4Vはごろごろ出てくるのでこれで終了です。
5Vを狙う場合も同じ要領でできます。
長文失礼しました
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。