ユーザー評価
57
レビュー総数 2件4
その他 | 3DS
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:4
i7kd4h4h 2014年08月25日 10:36:29投稿
ゲスト 2014年08月25日 10:46:29投稿
ゲスト 2014年08月26日 08:41:40投稿
ゲスト 2014年08月27日 03:28:53投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2014年08月04日 11:06:32投稿
回答数:13
ゲスト 2014年06月16日 11:06:30投稿
回答数:1
ゲスト 2016年09月04日 17:13:54投稿
あきゴン 2013年5月31日
1671 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年08月25日 10:46:29投稿
あの素早さがかなり優秀ですね。
ゲスト 2014年08月26日 08:41:40投稿
サザンドラ→92 105 90 125 90 98
という数値を見たら分かると思いますが、特攻も素早さもラティオスが勝っているので、特殊アタッカーにするならラティオスがいいですね。
ゲスト 2014年08月27日 03:28:53投稿
主要となる特殊技の多くが威力低下しているうえ、フェアリータイプの登場もあってどちらも逆風にさらされていますが、環境的な意味で考えるとサザンドラが有利ではないかと思います。
フェアリータイプによる逆風を真正面から受けているサザンドラですが、あくタイプの攻撃技がはがねタイプに対して1倍ダメージになったことでだいもんじやきあいだまを入れる必要性が下がり、またギルガルドとの相性補完が良好、味方のフェアリータイプとも相性が良かったりと、むしろ使いやすくなっているという声があるほど。
その一方でラティオスは特殊技の威力低下の煽りを受け、フェアリータイプには分が悪く、めざめるパワーの威力も一律60と最大威力が下がり、使い勝手が良くなったあくタイプにも弱いなどと逆風尽くし。メガクチートにもふいうちで確殺されるうえにメガストーン持ちポケモンには「トリック」も効かない。
採用価値はまだあるものの、相当逆風を受けてます。りゅうせいぐんだけでは足りず、サイコショックを採用する必要性が出てきたほどで、相手を選ぶ必要性が前世代より増えてます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。