特性2で性格A個体値Bのパターンで光るIDがあったとします
特性が1つしかない(例サンダー、スイクンなど)で性格A個体値Bの
個体をゲットしたとすると 特性1で性格A個体値Bということになりますよね?
この場合色にはならないのでしょうか?
スポンサーリンク
| メーカー | 任天堂 |
|---|---|
| 発売日 | 2013年10月12日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| 通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
| JANコード | 4902370521047 |
| 他のバージョン | ポケットモンスターY |
前 1 位
前 2 位
前 3 位
前 4 位
前 5 位
ゲスト 2014年08月28日 20:40:42投稿
しかし、色違いなるかどうかの判定は「性格値の値」そのものを用いておこなわれますので、特性がどのように評価されるかに係らず、判定結果が異なるものになることはありません
u3Ad7xj6 2014年08月28日 20:40:42投稿
ありがとうございます、頑張ります
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。