特殊型メガガルーラを作ろうと思うんですが、バトン先として考えています。
素早さは二回加速か、殻を破るで考えていて、とりあえず二段階上昇を考えています 。
素早さの努力値はどうすれば良いでしょうか?
Cに全振りは当たり前として、Sは全振りするのは勿体無いような気がして、どの程度まで振れば、メガスピアー辺りを抜けるか分かりません。
相手の先制攻撃にもある程度耐えたいので、Hにも少しは振ろうかと考えています。計算などよく分からないので、SCH振りの配分を教えてください。
あと、メガガルーラの特殊の種族値は攻撃と比べかなり劣ると思うんですが、二段階上昇で、落とせるでしょうか?
クレセレアなどの堅いポケは諦めるとして、ガルーラに致命的なポケを落とせれば良いと思うんです。でも、あんまり特殊型を見たことないし、未知数なので、ポケモンに詳しい方アドバイス下さい!
よろしくお願いします!
ゲスト 2015年07月11日 03:43:30投稿
H196、B4、C252、D4、S52
シャドーボール/火炎放射or大文字/冷凍ビーム/身代わり
構成はこんな感じですね
最速バンギを抜きがたがってる連中をバトン無しのメガガルで抜いていけるくらいのS振りです
2段階あがると最速スカガブ抜きになります
なおSに振っていなくても、2段階も上がれば素のガルーラでメガスピアーやスカーフランドロスを抜くくらい速くなります
親子愛シャドーボールのDダウン効果が1回でも発生する確率は約36%、ゴリ押し向きでクレセリアにも通じます
Cに振っているので殻破バトンなどせずとも親子愛火炎放射でナットレイやハッサムは楽に焼き払えます
クレセリアはメガガル見た途端にメタとして出てくるので、諦めるどころかむしろ逆襲するチャンスです
身代わりは電磁波や毒々を防ぐのはもちろん、Hに十分振ってあればクレセの低火力サイコキネシスで身代わりが壊れなくなります
さすがに殻破バトンでD下がってたら身代わり壊れますが
火力が低いので本当は地球投げが欲しいところですが、地球投げはポケモンエメラルドの教え技でしか習得できません
親子愛地球投げは50x2ダメージなのでHP200以下は2発でアウトです
ちなみにORASレートでは使用が禁止されたので需要は消滅してます
ゲスト 2015年07月11日 03:43:30投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。