解決済み
回答数:4
タバスコタリーズ 2009年10月31日 22:26:59投稿
携帯ゲーム全般 オンラインゲーム全般 ゲーム全般(その他)
orehatohru 2009年11月01日 01:54:15投稿
特別な猫 2009年11月01日 06:41:37投稿
タイトロス 2009年11月01日 14:34:36投稿
タバスコタリーズ 2009年11月01日 15:21:58投稿
スート 2009年11月02日 09:04:18投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
kumashann 2009年05月06日 02:31:07投稿
回答数:3
princeyu 2009年11月08日 07:42:53投稿
回答数:1
なはらなは 2009年10月09日 11:21:14投稿
スポンサーリンク
orehatohru
2009年11月01日 01:54:15投稿
あのなぁって思いましたよ。
ワザップに来てるんなら見ればいいじゃないですかー。
というかまず登録してなくてもワザップとか他のサイトとかで
なんとかなんとか裏技って調べるのが常識でしょう?
ここに裏技ありますよ。まず質問する前に
自分で調べましょう。ここ以外にもありますから。
ちなみにポケモンコピーは出来ないみたいです。
特別な猫
2009年11月01日 06:41:37投稿
ポケモン増殖が出来るのは、ダイパだけと聞いております。
プラチナ及びHGSSではやはり改善されていて増殖は無理のようです。
タイトロス
2009年11月01日 14:34:36投稿
ポヶウオーカーでDSとのレポートの時間差をうまく使えればですが…
まああなたの実力次第です。
タバスコタリーズ
2009年11月01日 15:21:58投稿
スート
2009年11月02日 09:04:18投稿
システムからして不可能。
ポケモンをポケヲに送る→ポケヲにポケモンのデータが入る→DSポケモン本体にポケモンを送ったというデータが残る
という手順でデータ処理が行われ、増殖バグはポケヲにデータを送った時点で、本体側にデータが書き込まれる前に電源を切り、ポケモンをボックスに残したままポケヲにデータを送信することにより増殖できるとか言われている。
ポケヲを空っぽで放置していると、ポケモンがついてくることもあるため、ポケヲにポケモンを送っていない状態でも引き取りが可能なので、増殖で増やしたポケモンも引き取れる、というまぁ単純な考えで思いついた方法だろうが、データが同じなので無理。
要するに、ポケ本体にいるポケモンと、バグでポケヲにいるポケモンが同データであり、さらにポケヲにいるポケモンは「送られた」というデータによりポケヲに入っているのに本体側では「待機中(ポケモンを送っていない状態)」になるためデータの誤差が生じる。
任天堂が見越していたのかしらないが、この状態でポケモンをポケヲから本体に戻そうとすると、ポケヲに入っているポケモンが「どこかへ言ってしまった」的なセリフとともに消滅する。
なので増殖は無理。言ってる奴は噂を聞いただけの奴。
こういう情報ですら攻略サイトに載っているので、まず自分で調べるべき。
批判的な回答はスルーして、裏技の回答(デマだが)にはあからさまに反応、というのはこっちから見てるとちょっと痛いと思うよ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。