ポケモン初代をアニメが始まる前にやっていた人に質問です。 初代の動画を見るとポケモンのグラフィックが酷すぎて本来がどんなポケモンかわからなくなってますけど、パッケージに乗ってるポケモン以外のポケモンはどういう風に見られてたのでしょう。
たとえば、サイドンならあのキモ可愛い、アホみたいな顔した生物がデフォだと思ってプレイしていたのでしょうか?それとも、何か今のグラと同じ絵があったりしたのでしょうか?
しかし、当時パソコンなんて出回ってないですよね?なので、公式がネットに絵を出すというのも不可能ですし、しかしあのままでは、可愛いポケモン集めている今の感覚より、ドラクエのモンスター集めてるのに近い気がしますが、当時はどんな感覚だったのでしょう?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。