初めて挑戦します。HGSSで色サンダーめざパ氷と色スイクンの理想個体を狙いたいと思います。 乱数初心者でも狙えるものなのでしょうか?オススメのサイトやコツ等のアドバイスを頂けると助かります。
宜しくお願いします。
解決済み
回答数:3
b8a4_0_i7eej8d6_ij0hr 2014年07月12日 22:06:29投稿
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2013年10月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370521047 |
他のバージョン | ポケットモンスターY |
ゲスト 2014年07月13日 19:01:06投稿
まだ一度もツールすら弄った事がないようなら少し時間はかかるんじゃないですかね。
コツはツールが弾き出す情報をしっかり理解する事。
16進数の上位下位が示す情報をちゃんと理解しないと、知恵袋でもよく見られるような初心者が陥りやすいミスに引っ掛かります。
最初は大衆向けのHGSS 乱数などで検索して一番上に来るようなサイトを参考にすればいいと思いますが、慣れてくると情報量が乏しい事が分かると思うのであくまで参考程度にとどめておきましょう。
ゲスト 2014年07月13日 19:01:06投稿
対して難しい事は要求されない。
色にするには ID調整が必要になり
サンダーとスイクンの個体値は違うでしょうから 2回やる必要があるでしょうけれども
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。