ポケモンルビーサファイアリメイクでふと思ったんですが、 選ばなかった方の主人公の ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ポケモンルビーサファイアリメイクでふと思ったんですが、
選ばなかった方の主人公の容姿で友達が出てきますが、その友達に日本人であり得る名前を付け出したのは何故でしょうか? 「はる」「ゆう」とかの名前は男女共にいますしそういう人が本名でやるとき困るのでは?

カルムとセレナの外国人の名前はそういうのに配慮してでしょうか?
(サナという名前はあり得ますが)

回答(2)

いえ、単に舞台となる地方のモデルの違いです。
「X・Y」の舞台カロス地方はフランスがモデルなので、キャラクターも外国人風の名前になっています。
ですが「オメガルビー・アルファサファイア」の舞台ホウエン地方は日本の九州地方がモデルの為、日本人風のよくある名前になっています。

本名でやる時に困るかは分かりませんが、多分嬉しい人も多いかと思います。
第1世代
赤、緑、青、ピカチュウ、ファイヤレッド、リーフグリーン:カントー地方(関東地方)

第2世代
金、銀、クリスタル、ハートゴールド、ソウルシルバー:ジョウト地方(関西地方及び中部地方と四国地方の一部)&カントー地方(関東地方)

第3世代
ルビー、サファイア、オメガルビー、アルファサファイア:ホウエン地方(九州地方)

第4世代
ダイヤモンド、パール、プラチナ:シンオウ地方(北海道)

第5世代
ブラック、ホワイト、ブラック2、ホワイト2:イッシュ地方(ニューヨーク)

第6世代
X、Y:カロス地方(フランス)

ポケモンのゲームは、第4世代までは日本の土地、第5世代以降は外国の土地がモデルとなっています

その為、第4世代までは日本風の名前、第5世代以降は外国風の名前になっているのです
質問を投稿する
類似Q&A一覧
もっとみる
ゲストさんのプロフィール画像

回答済

回答数:3

ゲストさんのプロフィール画像

回答済

回答数:2

ゲストさんのプロフィール画像

回答済

回答数:5

関連攻略情報