ポケモンプラチナの乱数調整について質問です 乱数調整は初めてです まず最初に、 ...

- okh0okh0ce6ce6
- 2015-07-28 10:43 投稿
- 回答数:1
- 解決済み
この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。
※この質問は「ニンテンドー3DS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。
※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
質問内容
ポケモンプラチナの乱数調整について質問です
乱数調整は初めてです
まず最初に、空白時間と呼ばれるものを調べるとのことなので、 http://snowsnow.doorblog.jp/archives/28982157.html
このサイト様を参考に、
2010年10月10日10秒 プラチナ選択、タイマー開始
2010年10月10日30秒 つづきから選択
開始後リゾートエリアで即すごいつりざお(登録済み)で釣り、コイキングをゲット
それをPHSの青パネル[初期seedを検索]に入力して調べました
20回やった結果、一番多かったのが264というフレーム(8回)、次いで260(6回)です
全体平均だと262あたりなのでそれを採用しようと思っているのですが、
264が後半立て続けに続いているのが気になって、262と264のどちらを空白時間と認定するか悩んでいます
どちらのほうがいいと思いますか?
そもそも、この方法であってますか?
サイト様ではあまいかおりを使うと書いてあったのですが、
プラチナで測定場所としておすすめされたのがリゾートエリアで、
そこで測定すると草むらがないので釣りしかできないんです
それも含めて、アドバイス等よろしくお願いいたします
乱数調整は初めてです
まず最初に、空白時間と呼ばれるものを調べるとのことなので、 http://snowsnow.doorblog.jp/archives/28982157.html
このサイト様を参考に、
2010年10月10日10秒 プラチナ選択、タイマー開始
2010年10月10日30秒 つづきから選択
開始後リゾートエリアで即すごいつりざお(登録済み)で釣り、コイキングをゲット
それをPHSの青パネル[初期seedを検索]に入力して調べました
20回やった結果、一番多かったのが264というフレーム(8回)、次いで260(6回)です
全体平均だと262あたりなのでそれを採用しようと思っているのですが、
264が後半立て続けに続いているのが気になって、262と264のどちらを空白時間と認定するか悩んでいます
どちらのほうがいいと思いますか?
そもそも、この方法であってますか?
サイト様ではあまいかおりを使うと書いてあったのですが、
プラチナで測定場所としておすすめされたのがリゾートエリアで、
そこで測定すると草むらがないので釣りしかできないんです
それも含めて、アドバイス等よろしくお願いいたします
回答(1)
- ゲスト
- 2015-07-28 13:33 投稿