1 乱数調整とは何ですか?裏技と聞いたのですが、具体的にどういうものなのか知りたいです。
2 目覚めるパワー(草や氷)など があるらしいんですが、これは何ですか?強いポケモンを育てるときに重要なのですか?
3 努力値252と31のこの数字の意味を教えてください。
質問の内容が分かりにくくてすいません。詳しい方ご回答よろしくお願いします。
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2013年10月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370521047 |
他のバージョン | ポケットモンスターY |
ゲスト 2015年10月18日 09:22:04投稿
2・めざパはポケモンの個体値によって決定されます
例えばめざパ氷になる個体値は以下の通りです
31?30?30?31?31?31
30?31?30?31?31?31
30?30?30?31?31?31
31?31?31?31?31?30
(左からHP.攻撃.防御.特攻.特防.素早さの順)
(通称HABCDSでH=HP、S=素早さです)
個体値は0~31まであり、高ければその分ステータスも高くなります
この個体値とはポケモンをゲットした瞬間(または育て屋から卵を受け取った瞬間)に決まり、何をしても個体値が変わることはありません
3・31は2で説明したので省きます
努力値とは、ゲーム内の言葉で言う基礎ポイントです
タウリンやインドメタシン等のドーピングを使うか、野生のポケモンの倒せば努力値を貯めることができます
全てのポケモンに倒した時に貰える努力値が決まっていて、例えばコイキングを倒せばS1の努力値が、ゴースを倒せばC1の努力値が貰えます
1つのステータスに最大255まで、1匹のポケモンに最大510貯めることができ、4貯めるとステータスに+1されます
しかし255まで貯めると3余るので、4の倍数の252にします
なので基本的な振り方は252.252.6で510となります
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。