ポケモンブラックホワイトbw5世代乱数についてです 色孵化乱数をしていて オフ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドー3DS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ポケモンブラックホワイトbw5世代乱数についてです

色孵化乱数をしていて
オフセットを特定したあとで
いざ実践してみると色じゃない&性格が違う ということが何回かあり、4、5回目でようやく目的の色個体が
生まれたのですが何が原因だったのでしょうか

回答(1)

あなたが「特定した」と誤解している「オフセット消費数」は「タマゴ受け取り以前にシステム側が消費する性格値乱数の総数のうちの生じやすいケースの値」であり、特定値になる性質の値ではありません

変動しうる値を、特定値とみなして調整しているのですから
実現する結果は変動の有無によって別のものになるというだけのこと