そのSEEDをfukaprpまたはbwseedlistを
使ってペラップを消費する回数をそれぞれで決め
目的の個体を得るという認識でいいですか?
fukaprpでは小屋内で○回小屋外で○回鳴かせ
bwseedlistではオフセットを特定し、小屋外で何回鳴かせるか定める。
オフセット特定がいらないのでfukaprpのほうが楽に思えますが
自分の意見は合っていますか?
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2013年10月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370521047 |
他のバージョン | ポケットモンスターY |
ゲスト 2014年08月12日 17:36:29投稿
オフセットや目標の個体が出る箇所はすでにそのseedでは決まっていますので。
fukaprpは、ゲーム内で調べなければいけなかったオフセットを算出してくれるツールなので、もちろんfukaprpで調べた方が楽になります。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。