?その小学生って改造ポケモンやプロアクとか使ってくる事ってありますか?
?WiFi対戦の環境で個体値とかの隠し数値?みたいなのを気にしていない人ってどれくらいいますか?
オメガルビーをついこの間買いました。
ポケモンを買うのは7年前のプラチナ以来でWiFi対戦とか結構楽しみにしています。でも少し不安な部分もあるので金戒質問させていただきました。
YouTubeでのWiFi対戦動画を見る限りかなり上級者向けのサービスのように感じます。素人が首を突っ込む所ではないんでしょうか?
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2014年11月21日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
他のバージョン | ポケットモンスター アルファサファイア |
ゲスト 2014年12月30日 17:06:28投稿
フリーならいっぱいいますよ
レートなら低レート帯にはそれなりにいると思います
高レート帯にも少数いるんでしょうが見分けようがないです
2
可能性がないとは言えないですね
まぁ精々色違いとか伝説を出すような可愛らしいものがほとんどであまり実害はないですけど
3
フリーならいっぱいいます
レートだと流石にかなりの低レート帯にまでいかないと出会えないと思います
自分なりに楽しむのもそれはそれでありだと思いますけど一度色々覚えてみるのも良いと思いますよ
プラチナ当時とは比べ物にならないくらい厳選も努力値振りも簡単になりましたし育成についても構築についてもネットに転がっている情報量が段違いに増えました
動画なんかは見せ物に耐えうると判断して投稿しておられるのでしょうからそれなりに自信のある方なのではないでしょうか
正直言って投稿者もピンキリですけどね、確かな実力の持ち主もいますし素人に毛が生えた程度の人もいます
エンターテイメント性を売りにしている方と実力を売りにしている方に別れますね
ゲスト 2015年01月15日 05:46:32投稿
初心者の方もたくさん居るんだし
楽しめたら良いんじゃない?
?そもそもポケモンが小学生向けですぜ。
?あからさまな改造はネットで弾かれると思うけどね
そもそも改造されるのが怖いならインターネット対戦なんて
できないよ。
?私は気にしてないほうですね。
私は厳選をやらないで捕獲したものをそのまま育成するタイプ
そういう人が放送してることもあるから
そういう縛りもあるんじゃない?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。