ユーザー評価
65.4
レビュー総数 9件100
RPG | 3DS
フレンドコード(フレコ)交換スレッド
雑談スレッド
ポケモン オメガルビーはこちら
ポケモン アルファサファイアはこちら
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:1
a0h0ikh4ced4 2015年01月15日 18:18:26投稿
ゲスト 2015年01月15日 19:08:26投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2015年05月02日 23:04:48投稿
回答数:3
ゲスト 2014年11月26日 14:56:40投稿
ゲスト 2014年11月23日 16:06:33投稿
ノコノコとろい 2013年5月31日
206938 View!
緑川光 2013年5月31日
49548 View!
k8ivwQXm 2013年5月31日
34485 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年01月15日 19:08:26投稿
種族値、個体値、努力値
種族値とは?
動物に直すとライオンは攻撃力が高く、チーターは素早さが高い、ゾウはHPが高い
このように種族による得意不得意を数値化したものです
ギャラドスはポッポより強いというのは、この種族値によるものです
個体値とは?
才能のことです
同じ人間でもボルトは足が速い、室伏は力があるといった風な才能を32段階で数値化したものをいいます
普通の人がボルトと同じくらい努力しても、ボルトより速く走れないのはこの個体値によるものです
努力値とは?
読んで字のごとく努力によって得られる値です
ボルトがずっと練習せず、家で引きこもっていた場合あれほど早くは走れないでしょう
相手によって努力値があらかじめ決められており、その相手を倒すことで努力値がたまっていきます
努力値振りとは?
先ほどの説明で努力すればすればするほど強くなるなら、振り方を考える必要なんてないじゃないかと思いますよね
努力値は一つの項目に252まで、すべて合計で510までしか振り分けられません
RPGとかのステータスの振り分けだと思ってください
努力値振りを変えることで個性が生まれ、自分だけのポケモンになります
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。