ポケモンの育成についてなんですが、レベルが低いうちから育てたのと最初からレベルの高い野生を捕まえたのでは能力値にどれくらい差がありますか?固体値と性格にはこだわらないので、努力値を考える場合と考えない

場合の2通りでご回答お願いします。以下に努力値を考えた場合の自分の見解を載せます。


例えば10レベから始まって50レベまで育てるとします。その間の育成で努力値がたまります。
例えば50レベになるまでに努力値を100ためたとすると、残りは410です。
それに対し50レベで捕まえた方は努力値を消費せずに能力値が上がり、100得するのでその分さらに強くなれるのでは?


といった感じです。もちろん固体値により例外があると思うので、一般的にどうなるか教えてください。

よろしくお願いいたします。