また、素早さも重視したいとなれば個性を素早さが上がるようにしたら良いと言うことですよね?で、個体値の余りが小さいほど良いから物音に敏感。
作りたいのは物理と素早さのボーマンダ。だから性格はいじっぱり以外の攻撃を高める性格、個性は余り1の物音に敏感で良いですよね?
解決済み
回答数:3
2784he83_xuzr1yu201yu22vzzwtxswrr 2015年06月16日 15:31:20投稿
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2014年11月21日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
他のバージョン | ポケットモンスター アルファサファイア |
ゲスト 2015年06月16日 16:11:21投稿
個性というより,個体値(その個体の能力)は,ジャッジに見てもらうか,個体値カリキュレータを使用することをおすすめします。物音に敏感だからといって,素早さが高いとは決めつけられませんので。
ゲスト 2015年07月13日 18:34:27投稿
逆に物理オンリーなら意地か陽気固定です。特殊使わないので要りません。
あとぶっちゃけ個性とか見なくていいです、ジャッジに見てもらえば何が高いか1発で分かるので。自分個性なんて気にしたこと無いです。
ジャッジに見せたときに攻撃と素早さを誉められ最後に最高の力と言われたら個体値は最高の31となります。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。