あくまで無知なので 基本だろ!と思われると思いますが回答お願いします!!
レベル35のゲコガシラの個体値を個体値検査アプリで調べようとし たら H A Sは不明、とでました。
あとUは30でVが31なのはだいたい把握したのですが25-30、26-28などと出るのはかなり低いということですか?
レベルが上がりすぎると努力値があるから個体値は調べる事は不可能、ときいたことがあります。
レベルのどのくらいは個体値が調べれますか?
教えてください!
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2013年10月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370521047 |
他のバージョン | ポケットモンスターY |
ゲスト 2014年06月13日 19:46:33投稿
>レベル35のゲコガシラの個体値を個体値検査アプリで調べようとし たら H A Sは不明、とでました。
→努力値が振られてて数値越えてたのでしょう
ミアレのしるやでアッキとタラプからデンジャースープ作ってで努力値空にしてから計算しましょう
>あとUは30でVが31なのはだいたい把握したのですが25-30、26-28などと出るのはかなり低いということですか?
→最低値が0なので良いほうです、25?30のようにでるのはレベルが低くて25でも30でも数値が同じ故に判定できないということです、レベルより上げたら判定がでるかと
>レベルが上がりすぎると努力値があるから個体値は調べる事は不可能、ときいたことがあります。
→努力値空にすればおk
>レベルのどのくらいは個体値が調べれますか?
→やはり1でしょうか
ミアレのバトル検定にいって調べたいポケモンを出してレベル50のステータスをみて計算しましょう
教えてください!
ゲスト 2014年06月13日 19:46:33投稿
おそらく努力値が割り振られていることに気づいていない、もしくは忘れてしまったということが想定されます。
個体値が低い高いはそのポケモンをどういう風に育成するかで決定します。ゲッコウガなどは元より素早さの種族値が高いため、Vでなくても努力値が振り分けられていればある程度のポケモンを抜くことができます。一方で、同種族値のポケモン同士で個体値がVではないと確実に遅れを取ることになり、それより下の数値では低いと言えます。以上のように一概に高い低いと判断できるものではありません。
努力値が適当に振り分けられてわからないポケモンのステータスを知るための良い道具がXYにはあります。スパトレで何もないサンドバックを叩いていると偶に入手できる「まっさらバック」です。これを利用すると1度にすべての努力値がリセットされ、その瞬間に一時的にどれだけ数値が減ったかが表示されますので写メってください。もちろん、まっさらバックを叩く前にセーブをし、終わったらリセットです。
個体値はなるべくレベルが高いほうが絞られます。バトル検定など一時的に50まで引き上がる施設を利用してその際のステータスで計算するのがベストです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。